見出し画像

アラフィフ、まじめに年金受給額を確認する

NISAの制度が変わったこともあり、今年からは積極的に投資をしていこうと考えています。
自分なりに考えて、ではこんな感じでコツコツやっていきましょ~と決めたタイミングで、年代的にリスクがある資産運用はあまりおすすめしないという内容のブログを目にしました。

確かに現金はある程度ないと不安。そしてこれ以上年収が増えることがない上に、近いうちに働き方を変えるつもりでもいる。投資の比率を上げるつもりでいたけれど、控えるべきか。
とはいえインフレが進む可能性が大きいのに、銀行に預けているだけではそれに追いつけない。むむむ。

そもそも投資をしていこうと思ったのは、去年から少しずつ始めたことで損することもあるだろうけど何もせず貯金するよりはましだと感じたことと、元々株に興味があったからです。
それと働けなくなった時に年金と貯金だけを頼りに生きていくのは不安で、たとえ年に数千円でも配当金がもらえたら嬉しいな、と。

自分できちんと考えて始めたことなのでこの先もNISAを利用してコツコツとやっていくつもりですが、ひとまずねんきんネットで年金見込額を算出して将来のお金について確認してみることにしました。

前提として働き方を変える予定の来年からの収入をゼロにし(働く予定ではありますけれど)、65歳からの年金受給額と70歳からの年金受給額を算出。
結果をみてまあ予想通りでもあり、思ったよりいただけるのね、と思ったり。
そこから更に年金を受け取れるまでのシミュレーションをし、現在の貯蓄額では足りないことを改めて確認しました。
足りないことはわかっていましたけどね…。

今までもねんきん定期便が届くたびに受給額を確認しても、その時はどこか遠い未来のことと受け止めていました。
「どこか遠い未来のこと」だったのは、諦めみたいなものもあったからかも。
非正規雇用で働いてきた期間が長いので、年金なんて大した金額ではないし、どうせ一生働かなくちゃいけないんでしょ、と。
一生働くことに変わりはないかもしれません。
けれど今回確認したことで、この先どれくらいお金が必要なのか、どのように働いていくか、働いていけばよいか、より具体的に考えられるようになりました。

もう時間を味方につけられる年齢ではないけれど、それならそれなりにやれることはある。
一番避けたいのは、予想できる未来に対してなんにも対策をしないこと。
これからも出来ることをやっていきましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?