自分の機嫌をどうやってとろうかって話

 こんばんは。昨日髪を切りました。ブリーチで色が抜けている部分も残すところ表面の15cmくらいのところまできた。本当は前髪だけの予定だったんですけど、美容師さんと相談して全頭縮毛矯正しました。そしたら言われました。「想定外だよ。こんなに髪細いのに縮毛で全然生きてる。すごいよ、めちゃくちゃレアだよ。」まだ傷めて平気ってことか。

 はのとです。初めまして。


 最近は、落ち込むことだったり不安なことだったらりが多くて、毎日精神状態がふわふわしています。食欲がなくなったり、夜眠れなかったり、心臓が急にどっくんどっくん聞こえてきたり。

 だから、自分でそのストレスに対処しないといけないと思って、どうにか自分の機嫌を取ろうと日々尽力しています。少しでも気がまぎれれば、その間だけは元気でいられるから。

 まず、自分の不安要素に対して言い訳をしました。「そんなことがあって落ち込むなんて普通のことだよ」「よく頑張ってる方だよ」「仕方ないことだよ」自分との対話。対話は大事ですからね。そろそろ始解くらいは出来るようになりそうです。

 あとはね、漫画を読む。漫画は好きなので、テンションを上げるためにも、一旦何もかも忘れて読む。一冊読んだら。ちゃんと身体を動かす。そうやって機動力を付けます。

 それから、ただ黙って目を瞑って音楽を聴くとか。ラジオもそうか。好きな人の声を聴くと、やっぱり心が落ち着きます。最近は、中学生から高校生の頃に好きだったアーティストの曲などをずっと聴いています。After the Rainっていうんですけど。曲と一緒に当時の思い出がよみがえってきて、普通に泣きます。かえって精神によくなさそう。

 あと今日、ついにネイルを変えました。最近はずっと時間がとれなくて、前回オフしてから二週間くらい自爪で過ごしていたんです。何も書いてない爪と言うのは本当に味気ないもので、寂しい。テンション下がる。ネイルしているときは、自分の爪を見るだけでニヤニヤしちゃうんですもん。ないと悲しい。

 今回のネイルは前回に引き続きBREACHです。でも前回は尸魂界から助けるところらへんまでしか読んでいないときだったから、死覇装、十一、十三番隊のマーク、破面の4と6の数字、一護の虚の仮面、それから浦原さんの帽子の模様って感じでした。

 今回は最後まで読んだので、新メンバーが加わりました。まず分かりやすい死覇装は残留です。そして登場から最終話までずっと大好きだったやちるにちなんで、ピンクの背景に十一番隊のマーク、破面の4と6の数字に加え、ウルキオラとグリムジョーの虚閃も足しました。そして、真子の髪色に合わせた黄色い背景に隊長羽織。以上がラインナップとなります。

 前回はデザイン的に結構白黒感が強かったので、今回は虚閃とか真子ややちるの髪色とかの色をたくさん使いました。カラフルで派手な方がテンションも上がる。

 こうして、私は自分の機嫌を一生懸命にとっているわけです。ネイルの効果はやっぱり絶大。本当は髪も染めたいんだけど、今度実習先に行く予定があるので諦めます。涙ながらに諦める。髪染めたい。ピンクにしたい。ショートのピンクでやちる!ってあほみたいに言いたい。

 こんな感じで努力はしていますが、それでもテンション下がるときは下がりますね。落ち込むときは普通に落ち込む。苦しいなあ。上手いこといかないもんですね。

 やらなきゃいけないこと、やりたいこと、たくさんあって時間が足りない。でも、心が身体と頭に追いつかなくて動けない。体調崩しちゃった利、頭痛くなったらり。あ、そういえば今日頭痛くならなかった!!二週間ぶりかも!!嬉しい!!!

 

 まあそんな感じで、私は今日も元気です。明日は、散歩ができたら100点をあげたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?