マガジンのカバー画像

HiDE

28
飯能高校 探究部員 HiDEのマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

スケジュール管理

こんにちは、探究部のHiDEです。 今回の記事はGoogleカレンダーを使ったスケジュール管理につ…

遠足で浅草に行きました

こんにちは!探究部のHiDEです! 今回の記事は4月26日、高校の遠足で行った浅草について書き…

能仁寺

こんにちは!探究部のHiDEです。 今回の記事は、「能仁寺」について書きます。 場所は、飯能…

安比奈親水公園

こんばんは🌙!飯能高校 探究部のHiDEです。 今回は、川越市の安比奈(あいな)親水公園につ…

首都高ドライブ         

こんにちは!飯能高校 探究部のHiDEです。  今回の記事は「首都高ドライブ」についてです。 …

吾野駅

こんばんは!探究部のHiDEです。 今回の記事は前回の西吾野駅に続いて、同じ西武線の吾野駅に…

西吾野駅

こんには探究部のHiDEです。今回の記事は飯能市にある西吾野(にしあがの)駅について書きたいと思います。 久しぶりに家族とドライブ。良い景色を探しながら国道299号を走りました。 ドライブするには、気持ちがいい日です! 道中にある駅を撮影することにして、西吾野駅に寄りました。 辺りを見てみるとベンチがありました。 山登り来た人が休んだりするんでしょうね。 線路やホームに猿がいたことに驚きました。 (@@)  駅員さんが音を出して猿を追い払っていました。猿が電車に、

高校の課題 英単語と数学A

 おはようございます、探究部のHiDEです。今回の記事は、テスト結果の振り返りと試験後の課題…

期末考査の振り返り

こんばんは!探究部のHiDEです。今回は学年末考査を振り返ってみます!           …

雪の飯能        

おはようございます!飯能高校 探究部のHiDEです。 今回は先日降った雪について書きます。 2…

Youtube飯能市の公式動画チャンネル

こんにちは!飯能高校探究部のHiDEです! 雪が降ったら「雪の名栗川橋」とか「雪の飯能」を撮…

100年前の飯能市の写真             

こんばんは、飯能高校 探究部のHiDEです。 今日の記事は、100年前の飯能市の写真についてです…

年末年始が過ぎてしまいましたが12月のことを  

おはようございます!飯能高校 探究部のHiDEです。 年末年始が過ぎてしまいましたが今回は、…

飯能市にあるBookmarkについて! No.15            

どうも!飯能高校 探究部のHIDEです! 今回は5月30日に行ったBookmarkについて話します。 Bookmarkと名付けられたその場所は、飯能高校から歩いて約10分ぐらいの場所に位置しています。 シェアスペースというみんなが集まって利用できる場所です。 元々はレンタルショップ、古本屋だったところがオシャレなスペースにリノベーションされています。 人が集まれる場が街中にあるって素敵ですね。 <顧問のつぶやき> ロケーションは銀座通りという、その名前から推測する