見出し画像

cafeで素敵なひととき

こんにちは、はんなりびよりです。
最近訪れたカフェについてお話します。

先月末に、家族で山梨県上野原市にあるシロテナリcafeさんに行きました。シロテナリcafeさんは、JR中央本線の上野原駅で下車して、徒歩10分の場所にあります。

家族と一緒に行くのはこれで2回目です。今回は「ぜひまた行きたい」と家族からのリクエストがあり、とても嬉しかったです。ドライブをしながらお店に向かいました。

ランチプレートとデザート

12時ごろにシロテナリcafeさんに到着し、ランチプレートとデザートをいただきました。

ランチプレート

酵素玄米にはキーマカレーがかかっていてスパイシーでした。セロリと蕪のキウイのマリネ、紫大根の梅酢和え、人参のラペクミン、サラダとたくさんのメニューがあり、とてもおいしかったです。
「今日はどんなランチメニューかな」と来るたびにいつもわくわくしています。

蜜柑のポシェのタルト

蜜柑のポシェのタルトの「ポシェ」という名前がとてもかわいらしいなぁと思いました。甘酸っぱい蜜柑の味がタルトと溶け合って、あっと言う間に食べ終わってしまいました。
コーヒーは、気になっていた穀物コーヒーをいただきました。香りがまろやかでおいしかったです。

カフェの空間

前回と同じく2階席の光が差し込む窓際の席に座りました。ランチをいただく時、デザートをいただく時で窓から差し込む光がどんどん変化していき、撮影をしていておもしろかったです。

カフェの中の空間もとても素敵で、思わずたくさん写真を撮ってしまいました。

座った席の向かいの席
席にあるろうそくをよく見るとお花があります
座った席のテーブルに飾ってあるお花
豆電球の明かりが素敵

山のABC

父が「山のABC」という本を読んでおり、私も気になって読んでみました。著名な作家陣によって、山に関する事柄がアルファベット順に書かれていました、

絵や写真も交えており、この本に携わった方は「山が好きなんだな」と伝わってきました。私も山好きなので、読んでいてとてもおもしろかったです。素敵なカフェで素敵な本にも出会えました。

階段下の席

階段下の席は、私が1人で初めてシロテナリさんに来た時に座った席です。ランチとデザートをいただいた後、お店のしまる時間まで読書をしました。

カフェの雰囲気がとても落ち着いて、まるで時が止まってしまったかのようにゆったりと過ごすことができました。お店の方お2人ともとても素敵な方で、お会いするたびほっこりとあたたかい気持ちになります。何度でもまたカフェに足を運びたいなあと思います。

山梨県上野原市にお出かけの際は、ぜひシロテナリに寄ってみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

シロテナリさんの入り口