見出し画像

難病患者が漢朝再興【三國志Ⅴプレイ記22】

剣閣騒乱。おそらく最後の⭐︎⭐︎難易度のステージだが特別褒賞条件の「敵軍に砦を奪われない」が結構面倒臭い。最初は普通にクリアするのでやっとだった。

【攻略プラン】
◾️馬雲騄(コスト3)
錐行+速攻で右上の砦を確保
◾️王双・蔡瑁・馬岱・張角(コスト14)
右下3部隊は水陣持ちで撃破し
→初手で王元姫(何故居るw)を撃破
→杜預が水計を撃ってくるので早急に渡河
→龐会は藤甲なので通常弓厳禁
その後馬雲騄の救援に向かって鍾会を撃破し、攻撃隊と婁圭の救援組に別れる
◾️ 婁圭(コスト4)
5ターン経過でマップ下方に鄧艾ら3部隊が
援軍で到着するので幻術待機
◾️王異(コスト3)
足の速い回復+開幕激励役→南西の砦を守備

と、面倒だがちゃんと役割を分担して攻略に臨む事に。

メンバーはこちら
企みを巡らす司馬昭&鄧艾と迎え討つ北しか見てない人

と言う訳で賽は投げられた。いざ、計画通りに部隊を展開する。まずは速攻で北東の砦を抑え、東は王元姫を撃破。

1ターン目。ここまでは計画通り。
2ターン目で龐会と杜預を撃破。

ここまでくるとスパ◻︎ボと言うよりは詰将棋感の方が強くなってきた。⭐︎⭐︎⭐︎とかそれに運が絡んできそうでちょっと腰が退けるなぁw
鍾会を撃破した次ターンに背面へ鄧艾の伏兵部隊が出現。こちらは婁圭らの待機がギリギリ間に合った感じ。

嫌な位置に鄧艾の部隊が登場
婁圭の幻術で切り崩しに成功

その後は体勢を持ち直し残った司馬昭の撃破に成功。山道を塞ぐ形で会敵してしまったので、ちょっと時間はかかってしまったがなんとかSランククリアも達成できた。

特別条件達成は過去一難易度高かった気が。

褒賞の「木獣」は生者陣形(なにそれ...)時の攻撃力を大幅に、機動力を若干アップできる。

諸葛亮の置き土産かしら
Sランク登用もなかなかの顔触れ

新登録武将

夏侯嬰

今回からは劉邦配下。まずは同郷出身のマブダチ、夏侯嬰から。戦闘でも度々武勲を挙げたり劉邦の窮地を救ったり、人材面でも韓信や季布の推挙を行ったりと内に外にの大活躍である。更には統一後、多くの功臣が粛正される中で恵帝・文帝と三代に渡り仕え続けた。夏侯惇・夏侯淵の先祖として知られる。(て事は曹操の先祖の可能性もある)

万能な割に創作物ではあんまりクローズアップされない

もうこの人は劉邦の部下としてケチのつけようが無い。例えるなら政治に優れた趙雲。戦車隊を率いる親衛隊長として劉邦の危機を救ったかと思えば、人材推挙もやってしまう。劉邦没後もほぼ身の振り方をミスる事なく完璧だ。ステータスも万能型にしてみました。武力については一騎討ちで敵をバッタバッタという感じではないのでこれくらいで。

顔アイコンは若い頃のイメージで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?