見出し画像

今一番変えたいこと

1ヶ月書くチャレンジ 4日目

今日のテーマは、「今一番変えたいこと」

社会規模で言ったら若者の投票率上げたい。
具体的にどう行動すればいいのかなどは分からないけど… 。。ちゃんといろんな人と会話できるように勉強すべしですね。
自分ができる範囲でやれそうなことやってみます。選挙は必ず行く。

個人的なことではお昼休みをとらないことを変えたい。忙しくなってくると衣食住の優先順位が落ちすぎて朝から夜までノンストップで仕事してしまう。よくない。

仕事のことで言うと、ちょっと話がずれるかもしれない。変えたいことというか、自分の行動で変えたいこと、気をつけたいことがある。

お仕事で制作の依頼をいただいたときに、zipファイルやGoogleドライブなどで素材をもらう。その時に、すぐに確認する癖をつけるようにしたい。中身が揃ってるか確認するなら3分もかからないことだから、本当にすぐに。後回しにするのよくない。

(みんな当たり前にやっていることだと思うけど、、)

例えば一つのバナーに対していただいた制作期間が5日間あったとして、複業しているのでその5日間丸々それだけの仕事をしているわけではないためスケジュールを組みつつ複数の制作を進めていくことになる。

4日目にやっと取り掛かる時間ができて当該ファイルを開いてみたら必要な素材が入ってないとか全部揃ってないとかドキュメントのアクセス権が無かった、などが発生することがある。

「すみません…この素材がなくて…」「ドキュメントのアクセス権いただけますか…」を、4日目にお願いすることほど情けなく申し訳ないことはない…。

自分の行動として変えたい、気をつけたいこと。

・素材の提供があったらその場ですぐに内容をチェックする。ありがとうございます〜!といって放置しない。すぐに!見る。その場で見れなかったらせめてその日中にはチェックしておく。

・aiデータやpsデータなどデータを作成し、名前をつけて保存までその日中にやっておく。

***

このnoteは、いしかわゆきさん「書く習慣」の巻末にある「1ヶ月書くチャレンジ」30個のテーマをもとに書いています。

明日のテーマは「昔はどんな子どもだったのか」
写真探しておこ〜〜〜〜〜

***

10/7のひとこと日記

デザインに違和感を感じた時のフィードバックの仕方って、どう違和感を感じたかの言語化スキルがとても大事だなって思いました。

地震めちゃ怖かった。震度5強〜弱はかなり怖い揺れ。何も起きませんように。
ざわざわします。

以上!

はな|Hana Chiba
▶︎Twitter
https://twitter.com/Hannah_comcom
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/hannah.comcom/

この画面を開いていただいただけで嬉しいです。