見出し画像

出水市 ツル観察

2024年1月

鹿児島県出水市でツルを観察してきた

旅で出会った風景をご紹介します



旅の写真


夜明け前の出水市


東の空が少し明るくなってきた


出水市ツル観察センターの屋上に着くと遠くに鳥の群れが見えた


これが見たかった(鳥肌立ちました)


満月(ウルフムーン)沈むところ


次々と飛び立つツルたち


真上を飛んでくれた


日の出




矢筈岳


滑空しながら降りてくるツルたち


並んで下降


鴨とカラスのコングロマリット


マガモ?


続々帰ってくる


田んぼにたくさんのツルたち


カラスがツルの餌を狙って集まってる(ちゃっかりしてる)


出水市ツル観察センターでツルの群れを観察するのは二度目

前回は旅の途中で偶然ここにたどり着いた

当時は犬連れだったこともあり短時間立ち寄っただけ

ツルはたくさんいたが、飛んでいるところを見ることはできなかった


あれから12年

亡くした犬の写真を眺めていたとき、ふと出水市のツルを思い出した

調べてみると、1月の早朝ツルの群れが飛び立つ様子を見ることができるという

夜眠っていたツルたちが、日の出とともに一斉に飛び立ち、また帰ってくるところを見学できるらしい


屋外なので天気が良い日に行きたい

天気予報は不安定だったが、1週間くらい九州をうろうろしていれば、晴れる日もあるだろう、と旅に出た


旅の途中で天気予報を見ながらホテルを予約した

前日に慌てて予約したこともあり、出水市ではなくお隣の水俣市のホテルを予約してしまった

ツルを観察する日の朝、そのぶん30分ほど早く出発することになった


出水市の日の出は7時15分頃だ

神奈川県より30分ほど遅いのがありがたかった

水俣から出水へ向かうには海沿いの国道3号線を走る

車の窓から西の空に輝く満月が見えた

海面を照らす様子が美しかった


午前7時、東の空が少し明るくなってきた頃ツル観察センターに着いた

センターの屋上へ上がる途中、さわがしい鳴き声が聞こえてきて、かなりの数のツルが集まっていることがわかった

屋上へ出てツルが並んで飛んでいる様子が見えたとき、感動で鳥肌が立った


写真撮影には苦労した

カメラは1台でズームレンズは所有していないので、広角レンズと望遠レンズを時々交換しながら撮影した

何百枚も撮ったが、望遠レンズ(マニュアルフォーカス)で撮った写真はほとんどがピンボケだった


2時間ほど滞在し、十分目に焼き付けたし、写真もたくさん撮った

満足して帰ろうとしたとき、寒さで手足が冷たく痺れていることに気づいた

朝日が当たる車に戻りしばらくすると、暖かくなって手足の感覚が戻ってきた


今年の調査ではナベヅル、マナヅルなど12,972羽のツルが観察されているらしい

行ってみてわかったことは、「夜明けとともに一斉に飛び立つ」といっても、本当に一瞬で全て飛び立ってしまうのではなく、小さな群れになって少しずつ飛んでいくのだということ

日の出前後1時間くらいは群れで飛ぶ様子を観察できそうだ


ツルの写真はピンボケだらけだったが、きっと一生忘れない思い出になるだろうと思った




おまけ


ツル越冬地の入域制限


出水市のツル越冬地は、期間中入域に制限がある

ツル観察センターまでのルートも指定されていて、車1台1000円の入域料を支払う

もちろんルールを守れば歓迎されるので、気後れすることはない

またツル観察センターからの見学だけでなく、干拓地の野鳥観察舎へ行って観察する場合は、5分程度のレクチャーを受けてから行くことになるようだ(私はツル観察センターだけで十分満足できた)




水俣の写真


水俣駅


朝ホテルの窓から


水俣出身・江口寿史氏デザインのカラーマンホール


2020年の市制70周年記念事業の一環で6か所設置されているらしい


水俣市のビジネスホテルに2泊したが、ホテル周辺を少し散歩した程度で観光はしなかった

江口寿史さんデザインのマンホールは散歩中にたまたま見つけたもの

帰宅後に調べて水俣出身だと知った

もう1日滞在して深掘りすれば良かったかな・・




ご覧いただき、ありがとうございました




この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?