見出し画像

あの人も、あの人も、認知症

わたしの義母はおそらく若年性認知症。

認知症の事をいろいろと調べていると、
今までやばい人と思っている人が認知症だったかもと思うようになりました。

あるおばあちゃん

娘たちが「近所にいるおばあちゃん怖いねん」と言っていた。

よく近所を犬の散歩をしているおばあちゃんのことだ。
子どもたちがボールで遊んでいて、
おばあちゃんの犬にボールを転がしたが無反応。
その犬もおばあちゃんと一緒で高齢の犬だった。

それで娘の友だちは「お年寄りのワンちゃんやから、遊ばへんのかな?」とボソッと言った。

すると、そのおばあちゃんは「うるさいわ!あほ!」と小学生の娘たちに向かってキレてきた。

その話を娘から聞いていた。

数日後、娘たちが学校帰りに広場で友だちと輪になってしゃべっていた。

すると、自転車に乗ったおばあちゃんがいきなり子どもたちに向かって
「邪魔じゃ、あほ!!」と唾を吐き捨てるように言いはなった。

ちょうどその時、娘たちに声をかけようと近づいていた途中で、
一部始終をみていた。
邪魔にならないところで輪になってた子どもたち。
何一つ悪いことをしてない。
あのおばちゃんが子どもたちが話してた人だとわかった。

「何がアホや!!!」と叫んでしまった。

とっさに出てしまったが、それ以上は言わないようにこらえた。

おばあちゃんは後ろから声がして、振り返えろうとした。
でも自転車に乗りながら後ろをふり向くスキルはなく、気にするそぶりをしたが、そのまま通り過ぎていった。

突然、キレられて何が起こったのか分からない子どもたちは呆然としていた。

その時は腹が立ち、許せない気持ちになった。

でも義母が認知症だと思ってからは、
あの人は認知症かもしれないと思った。

認知症になると暴言を吐くようになるから。

義母は逆に、すぐ喧嘩してしまう人だったが温厚になった。
今までは誰に対してもズカズカものを言ってきたし。どんな人であれキレてきた。それがこの頃は低姿勢で人としゃべり、強く人から言われることを嫌がるようになった。

温厚になるパターンはこちら側としては大歓迎だ。

夫婦ともに認知症

以前、隣に住んでいた人は、80歳ぐらいの夫婦とその娘が住んでいた。
ちょっと変わった人たちだなと思っていたら、

「犯罪者がいるっ!!」とおじいちゃんが叫びはじめた。
夜中の2時に勘弁してほしい。地震でも目覚めない旦那が起きるぐらい、どでかい声量だった。
ある時は壁をドンドンたたいて叫んでいた。
頭がおかしい人か?と思ってたら、

違う日はおばあちゃんの声が聞こえてきた。

「でていけー!!」「お前はうんこ以下の存在や!」

おそらく一緒に住んでいる娘に対して言っているようだった。

もちろん、近所ではかなりの騒動になった。
その家に何度も警察が来ていた。

きっとあれも認知症。

しかも夫婦そろって認知症になってたに違いない。

隣人が昼も夜も関係なく叫びだすことは、その時は怖かった。
娘たちに被害を加えることがあるんじゃないか。
いつ何をしてくるわからない。そう思ってた。
念のため、野球のバットを玄関に置いていたぐらい。

結局、その家族は引っ越していった。

両親が認知症ってつらくないか?
ふと、「うんこ以下」と母親からののしられていた娘さんのことを考えた。
娘さんはエレベーターで一緒になるときもいつもうつむいていた。
顔を隠して、いつも認知症の母親と一緒にいた。

会話が聞こえてきたことがあった。
「何号室が突き止めないとあかん。〇〇さんは怪しい。」
母親が言った言葉に対して、娘さんは黙ったままだった。
「警察が来るから」と聞こえたこともあった。

娘さんは必死で両親の認知症と闘っていたのだろう。娘さんはちょうど義母と年齢も同じくらいだった。

その話を義母にしたら、「ボケてんちゃう?」と返ってきた。

今、義母はその話をどう思うのだろう。。。

自分も認知症だと気づいてから、人の認知症を見たらどんな気持ちになるのだろう。危機感を感じるのか、他人事と思うのか?

わたしも認知症の人のことがわかってなかった。知ろうともしてなかった。義母が若年性認知症かもと思ってから、周りにいる人たちに対する見方が変わってきた。

今、あのおばあちゃんが「邪魔じゃ、あほ!」と言っているのを見たら、少しは違う対応ができる気がする。
ただキレ返すだけではなくて。違う言葉や対応ができるのではないだろうか。。。

子どもに石を投げる人もいるな。あれも認知症なんだろうか。
わたしの周りに認知症と思わしき人物はまだまだいる。

あの人も、あの人も、認知症。

そう思ったら、人に優しくなれそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?