マガジンのカバー画像

オブリガート共の会

19
みなさん覗いてくれてどうもオブリガード。 オブリガート共の会では、ジャズにおいて主旋律にからむ「オブリ」について、作り方などを掘り下げてゆくコーナーです。
運営しているクリエイター

記事一覧

オブリ研 : "The Girl from Ipanema" (5)

さて、最後は不肖私のオブリです。 半熟作例:その1:僕がよく使っているオブリです。 有名な…

1

オブリ研 : "The Girl from Ipanema"(4)

さて、次の作例にまいりましょうか。 四国でがんばってらっしゃるFさん。 Fさん作例これは……

1

オブリ研 : "The Girl from Ipanema" (3)

さて、次は地元のトロンボーン友達Mさん。 実はMさんのこのオブリの例だけ、時系列でいうと古…

100
1

オブリ研 : "The Girl from Ipanema" (2)

では作例にうつります。今回は今までのオブリ研のメンバー、全員トロンボーンでお送りいたしま…

100

オブリ研 : "The Girl from Ipanema"(1)

みなさんみてくれてどうもオブリガード! オブリガートの作例研究です。 今回は、みんな知って…

2

オブリ研 第6回 : "S' Wonderful" (3)

では、私の作例をば。 半熟作それにしても作例音源いまいちやなー…録音しなおすかも。 自分…

オブリ研第6回 : "S' Wonderful" (2)

作例研究 では、今回オブリ研にも進出していただきました。フルート Iさんです。 Iさん作A〜Bパート Aパートはボーカルを前面に出し、休符。いいと思います。 Bパート。 メロディーが、1小節目・3小節目で、同じ形でメロディーを追いかける。結果的に輪唱です。いいと思います。伸ばしの音をどこで切るかは正直好みですが、主旋律のボーカルの伸ばす長さと合わせたらいいでしょう(現場で調整)。 7-8小節目はCパートに向けデッドポイントを埋めるフレージング。 7小節目は以前 "But

有料
100

オブリ研第6回 : "S'Wonderful " (1)

みなさんみてくれてどうもオブリガード! オブリガートについて追求していくコーナーです。 …

1

オブリ研第5回 : "Bye Bye Blackbird" (4)

では次。Oさんの作例です。 Oさん作それでは解説にうつりたいと思います。 A〜Bパート Aパ…

3

オブリ研第5回 : "Bye Bye Blackbird"(3)

次はFさんの作例にいってみましょう。 Fさん作お、よさそうな感じがする。メロディーにつかず…

4

オブリ研第5回 : "Bye Bye Blackbird"(2)

それでは作例研究にうつります。 へ音記号、ト音記号で併記します。ここはトロンボーンのため…

5

オブリ研第5回 : "Bye Bye Blackbird"(1)

みなさんみてくれてオブリガード! オブリガートを作ってゆくコーナーです。今回はBye Bye Bl…

2

オブリ研第4回 : "The Autumn Leaves"(3)

Oさん作Oさんは参加者の中で唯一九州在住。社会人になってからコンボジャズをはじめていらっし…

1

オブリ研第4回 : ”The Autumn Leaves”(2)

では実際にオブリガートの作例研究です。 参加者 Mさん、Fさん、Oさん、私(半熟) (2021年9月ごろオンラインで開催されました) Mさん作そっけないくらいの譜面ですが、オブリ譜としてはめちゃ実践的かも。 セッションにはこれくらいシンプルで余白ある方がやりやすい。メロディーの吹き方に応じてオブリも変えられるし。 トロンボーン的にも音高がちょうどいい。万人向きでいいですね。 気になるところ。3・4段目のオブリの頭の音が、メロディーの最後の音と同じ。ボーカルは少し歌いにくい

有料
100