マガジンのカバー画像

2022年の活動履歴

40
買い物、聞いた曲、見たアニメや映画、振り返り日記など。「わたし何もしてなかった」と思ったときに、振り返る用
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

頑張らなきゃ、って思ってた (グッバイ2022)

相変わらず、お布団との純愛を貫いている。 ああ、純愛だったらよかったのになあ。 これは、惰性だ。 眠くないときも、転がっている。 動けないのか、動きたくないのか、もうよくわからない。 これは、「既に具合が悪い」か「具合が悪くなる前兆だ」ということが 2022年、最大の発見だった。 これはすごい 自分を、「怠惰だ」と責める回数がぐんと減った。 実際には怠惰なのだろうけれど。 すこやかに生きよう、と思って選択を繰り返せるようになったような気がする。 * 2021年の終わ

【2022年】買ってよかったもの5選

今年は、「活動履歴」と称して、毎月買ったものをエッセイとしてまとめていました。 そこから、買ってよかったものを1年の総まとめとして書く、っていうのは決めていて 正直、なにを書くかも決めていて 一応と思って、買ったものエッセイを見直してみたんだけど えええ〜〜〜これもあったか〜〜〜これもよかった〜〜〜生活に馴染み過ぎてすっかり忘れてた!っていうのもあって うーん、5個に絞れなかったんですが 1位〜5位でランク付け+超個人的にハッピーだったものを3つご紹介します。 1位〜5

【Spotify】 My Top Songs 2022

楽しみにしていた、Spotifyのプレイリストが公開されました。 わたしが2022年、よく聞いた曲を自動で拾い集めてくれた「My Top Songs」 2021年の夏くらいからSpotifyを契約して、改めて音楽の楽しさを噛み締めたこの1年。 むかしは、新しい曲を聞くためには、CDを買う、借りるってハードルが高くて YouTubeで音楽を漁るほどの情熱もなくて Spotifyは、さくさくっといろんな音楽に出会えてーーーそれを、「音楽を摩耗する」みたいな言い方をされて、好かれ

(振り返り日記)11月のエッセイまとめ

10月の終わりのエッセイを書いたことを いまでも覚えている。 と思って読み返してみたけど、そんなことなかった。 現実なんてそんなもん。 2022年11月、わたしのリアル。 たくさん読んでいただいた話マイ・ベストギフト 〜2022秋〜 9月〜11月生まれの友達が多くて、すごくハッピーな時間を過ごしました。 そして、本当に好きなものを書く。というのも、しあわせな時間でした。 本気の3選 手渡されたチケット 通常のエッセイ(日記)では、これがいちばんでした。 レッチリの