#常識n まとめ

※1~21はhaganesawaさんによる提供です。

常識その1︰学生のうちに勉強しといた方がいい
常識その2:能力は情熱と集中力で決まっている
常識その3︰自分で成果物を完成させる能力を身に付けるためにも創作は有用な活動
常識その4:本当の恋愛をするためには本当の恋愛を定義する必要がある
常識その5︰QCDのうちいちばん重要なのはQ
常識その6:恐れずにやってみることが重要
常識その7︰とにかくやるしかなくなった時に人の真価が問われる
常識その8︰メタルは音楽ジャンルではなく価値観
常識その9︰みんな意外と射精チャンスを狙っている
常識その10:やらないと必ずできない
常識その11:やるとできる場合がある
常識その12:やってもできない場合がある
常識その13:愛と憎しみは表裏一体
常識その14:デスメタルは殺すための音楽ではなく生きるための音楽
常識その15:やるぞコールだけするのが一番気持ちいい
常識その16:恋愛がうまくいかないのは相手への寄り添いが足りてないから
常識その17︰祭りに行くと恋が加速しがち
常識その18︰恋が加速すると夏が加速しがち
常識その19︰恋をしたら音楽性が変わる奴は甘え
常識その20︰ギターを真にちゃんと弾けるとモテる。弾けないやつが愚痴を言っているだけ
常識その21︰ギターは楽器であり人生の写し鏡
常識その22:単位は割と降ってくる(byゆうよ)
常識その23:単位は落とす時は普通に落とす(byゆうよ)
常識24:データのバックアップはとっておいた方がいい
常識25:若いうちに人並みの恋をしろ!!!泣(byゆうよ)
常識26:インターネットで煽られても反応しない方がいい
常識27:炎上したときは何もしないのがいちばんいい
常識28:他者のアイデンティティーを理由に攻撃する場合たとえそれがネタであっても批判を受けるリスクは覚悟すべきである
常識29:インターネットでのレスバは時間の無駄
常識30:他人の容姿は少なくとも本人に聞かれる可能性のある場所では侮辱しない方がいい
常識31:女の子はみんなかわいい
常識32:常識は多すぎるのでどこかにまとめた方がいい
常識33:自分を押しつぶしてまで他人のために生きるな!!!泣(byゆうよ)
常識34:十分な睡眠、栄養バランスのとれた食事など規則的な生活習慣こそ体調、メンタル、肌の調子を良くする上で大事(byゆうよ)
常識35:たまには人間に会うべき
常識36:メンタルが壊れたときはとりあえず外に出て歩くとよい
常識37:音圧が上がるとよくなったように感じる
常識38:音圧が上がるとダイナミクスが失われる
常識39:歪みは愛
常識40:リバーブのかけすぎに注意
常識41:コンプのかけすぎに注意
常識42:マスタートラックで16kHz以上を削るのは間違った行為
常識44:大学の授業、以外と出られないので注意したい
常識45:大学の授業ははじめの方に行かないとそのあとも数学的帰納法により切り続けることになる
常識46:履修登録のときのやる気が続くと思うな
常識47:夏は夜
常識48:ノスタルジーだけが夏じゃない
常識49:夏は異性が魅力的に見えがちなので気をつけたい。
常識50:常識があって困ることはない
常識51:太陽がギラギラと照り付ける田舎の夏の青空に映える麦わら帽子の白ワンピお姉さんは、いない。
常識52:私は正論しか言っていない。なぜなら自分がそう思うから。
常識53:ある命題に対して正論は一つとは限らない
常識54:事実はいつも一つだが、真実はいつも複数
常識55:多様な価値観が存在する
常識56:やらなきゃいけないことがあるときにやりたいことをやるのはきもちいい
常識57:やりたいことよりやらなきゃいけないことを優先した方がいい
常識58:何事もとにかくやらないと解決しない
常識59:本当の敵はデカい敵を倒した後の油断
常識60:覚えたてのもの、すぐひけらかしてしまいがちなので気を付けたい。
常識61:不正、意外とメリットがないのでやらない方がいい
常識62:断食すると夏バテが加速する
常識63:夏バテになると断食が加速する
常識64:ルールに無思考に従うのはNG
常識65:ルールにとりあえず逆張るのもNG
常識66:ルールには理由がある
常識67:Xで思想を開示しない方がいい
常識68:Xでの下ネタは人を選ぶ
常識69:猫はTLを救う
常識70:先延ばしはこの世で最も愚かな行為の一つ
常識71:なんでも受け身、人任せだと常識が身に付かない
常識72:情報伝達は早めにやろう!泣
常識73:DAWをメロディーのメモに使うとDTMが止まらなくなって他のタスクに支障をきたすのでやめよう!泣
常識74:同じことをすると同じことが起こる
常識75:失敗の原因はほとんどの場合気合いではない
常識76:意識よりやり方を変えた方がいい
常識77:進捗が生まれないのは進捗を生んでないから
常識78:動摩擦係数は摩擦係数より小さい
常識79:動き出せ!!!泣
常識80:具体的な相手を伴わない「彼女ほしい」「彼氏ほしい」は性欲か承認欲求であることが多い
常識81:野菜を食べろ!!!泣
常識82:ドカ食い気絶を利用して生活リズムを直そうとするのはこの世で最も愚かな行為の一つ
常識83:「やってる」と「やってるつもり」は違う
常識84:メタ認知能力を推進することが人類の急務とされている
常識85:意外と相手の方が自分を正しく認識している
常識86:Music always makes you happy.
常識87:曲を聴くと曲が作りたくなる
常識88:音楽機材の近くで飲み物を飲むな!!!!!泣
常識89:クラブに外から飲み物を持ち込むのはこの世で最も許されざる行為の一つ
常識90:ラーメンのスープを飲み干すのはこの世で最も称賛されるべき行為の一つ
常識91:ラーメンのスープをすすれるのは若いうちだけ
常識92:「一人で弾ける」と「他のパートと合わせて弾ける」には大きな差がある
常識93:本番で不測の事態が発生しても動転しないように練習を積んでおく必要がある
常識94:ライブ本番に楽譜を見て弾くのは甘え
常識95:どんなに真面目そうな男でも意外と生殖の機会を狙っているので気をつけたい。
常識96:健康や不妊の予防のためにも日常的な射精を推進していった方がいいという説が近年の研究により有力になりつつある。
常識97:深夜は無駄に思考がインフレーションしがち
常識98:大抵のことは睡眠が解決してくれる
常識99:地球平面論者の脳みそは平面である説が独自研究により浮上した
常識100:何が常識であるかは結局のところ主観でしかない
常識101:一般常識の他にも各コミュニティー内での常識を必要に応じて学ぶ必要がある
常識102:常識を身に付けるためには外界と関わらないといけない
常識103:よく食べて、よく寝よ
常識104:運動しろ!!!泣
常識105:外に出ろ!!!泣
常識106:乗り物内では低域が聞こえづらくなるのでミックスはしない方がいいが作曲や編曲であればそんなに支障はない
常識107:帰省と免許合宿にもPCとモニターヘッドホンを持参してDTMをやるのが人類の普遍的責務である
常識108:ラーメンの画像より曲を上げろ!!!泣
常識109:自炊は楽しいからやるの!
常識110:能力低いと思ったら人より努力するんだよぉ~
常識111:本性がクソでも自覚して抑制できてれば問題ない
常識112:キャベツは炒めると以外と縮むので気をつけたい。
常識113:おまえが人から愛されないのはおまえが人を愛してないから
常識114:最も愛すべき穀物は米
常識115:これからの時代、求められているのは主体性
常識116:いつまでも人に頼っているとできるようにならない
常識117:余っている労働力をminimizeすることが作業効率をmaximizeする
常識118:小さなことでもいいから行動すると気持ちいい
常識119:毎日風呂に入ることは人類が他の何かを犠牲にしてでも遂行しなければならない普遍的責務である。
常識120:だしの素は全てを解決する。
常識121:自分の好みに合わないものも否定しないことが近年推奨されている
常識122:栄養素をバランスよくとることが明らかに健康を推進する。
常識123:性欲が悪なのではなく、性欲を不適切に行使するのが悪
常識124:日本の明るい未来のために、性欲を適切に行使し出生率の上昇に貢献すべきである
常識125:下心をもつことは悪いことではないが、自分のためにも相手のためにも相手から十分な信頼を得られるまでは下心を隠しておいた方がいい
常識126:バレンタインはチョコレート業界の陰謀
常識127:土用の丑の日は夏にうなぎが売れないことを嘆いたうなぎ業界の陰謀
常識128:男のメンヘラは唯一絶滅した方がよいとされている生物である。
常識129:日本の明るい未来のために、D進を推進していこう
常識130:カレーは煮込めば煮込むほどよい
常識131:早く起きた方が明らかに生産性が上がる
常識132:勉強は本当にコスパ最強の遊び
常識133:卵はコスパ最強のたんぱく源
常識134:鶏肉は学生の味方
常識135:そもそも自分のキャパを越えるものを引き受けないことが人類の普遍的責務である
常識136:たんぱく質をとれ!!!泣
常識137:自炊は肉体も精神も健康にしてくれる
常識138:物理は、エロい。
常識139:追い詰められると集中力が上がってくる
常識140:u-fretは意外と間違ってるので気をつけたい
常識141:やればできる←なんでやらんかったん?笑
常識142:自炊と旅は手軽に何か生産的なことをした気分になれるのでオススメ
常識143:お前が怠惰なのは怠惰だから
常識144:行動することを習慣化することで行動のハードルが下がる
常識145:発信者開示請求は数ヶ月かかる
常識146:編曲のミスをミックスでカバーしようとするのはこの世で最も愚かな行為の一つ
常識147:ミックスのミスをマスタリングでカバーしようとするのはこの世で最も愚かな行為の一つ
常識148:田舎では電車を1本逃すだけでfuckin’ bigな損失が出るので気を付けたい
常識149:電車の方面を間違えないためにも著名な地名を覚えておくことは人類の普遍的責務である
常識150:公式は手を動かして理解するのが理系の普遍的責務である。
常識151: 気を付けよう 無料だからと 欲張ると 腹を壊すよ 快活のアイス
常識152:夏は終わらない。終わらないんだよぉぉおおおおおおお!!!
常識153:きっと人生で大事なのは、人の気持ちによりそうことだ
常識154:さわやかは昼では2時間待ち、3~4時でも1時間待ちになるので気を付けよう!泣
常識155:任意のxに関して、xであるものもあればxでないものもある
常識156:常識155の帰結より、常識155が成り立つ場合もあれば成り立たない場合もある
常識157:お前はお前のままでいいんだよ。
常識158:女より男の人生の方がイージーモードである可能性が浮上しつつある
常識159:隣の芝生は青い
常識160:女の子の気持ちを考えろ!!!泣
常識161:当たり前すぎて意識しないだけで、意外と幸せを享受しているので感謝したい
常識162:夜遅くに堂々と出歩けるのは男の特権
常識163:人生に一度は限界長距離徒歩旅行を遂行することが男の普遍的責務である。
常識164:イナイレ通ってないやつはヤバい(byしもぞの)
常識165:浅草寺は「あさくさでら」ではないし雷門は「らいもん」ではない
常識166:知らないことそのものは恥ずかしいことではない。俺が保証する。 常識167:知らないことを知らないと自覚して知ろうとすることが人類の普遍的責務である。ってアリストテレスも言ってた。
常識168:常識167を書いたやつも人のこと言えない。
常識169:加工肉はブルジョワの食べ物。プロレタリアートは鶏肉でも食っとけ。
常識170:レシピはあくまで叩き台。 人類はもっとフリースタイルクッキングを推進すべき。
常識171:既存の料理にとらわれず自分なりの料理を開発することが人生の醍醐味である。
常識172:他人の創作物への嫉妬はこの世で最も創作を推進するものの一つ
常識173:音楽を全身で浴びることが寿命を伸ばすのは自明の公理である。
常識174:n日に自炊をするとn+1日も自炊をすることになる
常識175:常識174の帰結より、一度自炊を始めるとやめられなくなる
常識176:常識175を利用して自炊からの退路を断つことができる
常識177:差別の意図がなくても差別用語を用いてはならないのは人類が絶対に侵すことのできない原則である。
常識178:朝食を食べろ!泣
常識179:常識nシリーズは限られた範囲でしか成り立たないことを普遍的真理かのように誇張することでおもしろさを出しているので、そのまま受けとるのはよろしくない可能性がある
常識180:世界は複雑である。常に成り立つものなどほぼ存在しない。
常識181:俺みたいな人間になるな!泣
常識182(final):常識大全を推進していくことが人類の急務である。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?