マガジンのカバー画像

効率アップ✨正しい✨勉強・練習法

8
「勉強」や「スポーツ」において「練習効率を高める」ということは必須。 正しい練習方法を集めました。
運営しているクリエイター

#学び

【勉強法】なぜ、テスト結果で「ご褒美」をあげない方が良いのか

「やった!100点!お小遣いゲット~!」 テスト返却の時間、このような声が聞こえてくることがあります。 すかさず、 「まじっ!お前んち、100点取るとお金もらえるの!」 と、興奮気味で訪ねる友達。 その後、彼の家庭では、激しい交渉合戦が繰り広げられたに違いありません。 このように「勉強とご褒美」がリンクしているのは”あるある”でしょう。 そこには、「主体的に学習へ臨んでほしい!」という願いがあることも分かります。 ただ、「勉強の楽しさを実感してもらうためには『

【勉強法】「むずかしい問題」は逃げるが勝ち

正しい勉強法コレクターのJUNです。 子どもたちに学ぶことを好きになってもらうためには、とにかく「できた!」という経験を積み重ねないといけません。 しかし、そこにむずかしさを感じるのは、 「『学び』の本当のおもしろさは、『分からない』を実感すること」 であり、 「『学び』のおもしろさの実感は、それなりに時間がかかる」 ということ。 一問一答ですっきるするような問題や検索して得られた知識をどれだけ集めても「学びの楽しさ」には行きつくことはできないのです。 そんな