見出し画像

香盤表って?

株式会社YUIDEAでアートディレクターをしているハネトアキです。
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
今回は、香盤表について描いてみました。
主に見え方の話になっていますが、ご参考になれば幸いです。

絵コンテもできたし次は撮影だな。しかし当日、たくさんカットがあるなぁ。撮影までの準備はできているの?関わる方々へのご連絡もスケージュールも手配できていますよ。撮影に関わる方々が何度も同じ現場に入ったりしないような日程の調整とか大変だったな。素晴らしいねたくさんカットがあるならそれを1つのスケージュール表にまとめようか。ひとつにですか?どの場面の撮影をどの順番にどこで誰を撮るか明確にしてひと目でわかるカタチにしておいた方が当日、混乱しにくいからね。その表のことを香盤表(こうばんひょう)と言うよ。動画の制作工程で聞きましたね。でも具体的にどんな表なんだろう。撮影日が1日だとして必要な項目は、時間・コンテ番号・場所・出演者・撮影内容・備考…。撮影イメージも入れておくと分かり易いね。見え方としては全て項目にしたり場所で切ったりしてもわかりやすいかもしれないね。撮影する場所が大事な場合はそうするのかな。場所を借りられる時間もあるしな…。撮影当日に現場で色んな資料を見て撮影シーンについてわかるのではなく1つの資料でパッとわかることが大事かな。まとめる際に資料の抜けがないように気を付けないとですね。どの役割のひとが作るとかあるんですか?当日の現場を仕切る役割の方が主に制作することが多いと思うよ。請け負った会社のディレクターとか把握してないと当日仕切れないからね。撮影の現場も関わるみんなで作っていくものだから進行が混乱しないようにスムーズに進行するように心掛けたいね。その為の1つに香盤表があるんですね

まとめ

ご覧いただき、ありがとうございました。

当時、香盤表と初めて聞いたときは、何だろう変な言い方だな…と思いましたが、今は、撮影をスムーズに進める為の大切な表と理解しています。

撮影に関わる方々には、それぞれ限られた時間の中で、時間を借りして撮影しています。関わるみんなが、できるだけスムーズに、心地よく、良い撮影ができるように進行に努めたいですね。

香盤表という言葉の由来についても調べてみると面白いかもしれません。


#YUIDEA #動画制作 #動画 #香盤表 #構成表 #みんなでつくる #マンガ #まんが #漫画 #ハネトアキ 

https://note.com/yuidea_creative

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?