見出し画像

叛逆のポイ活分析

ポイ活(=楽天ポイントなどのポイントを溜める活動)がまた注目を浴びているようだ。なるほど、わたしの出番だ。

外貨預金、株式投資、FX、仮想通貨。浅く、広く、さまざまな資産形成の方法を試してみた。そこにはポイ活も含まれる。ポイントサイト(そのサイトを経由して指定された行動を起こすとポイントがもらえる)やリサーチ会社のモニター(アンケートに答えるとポイントをもらえる)に登録したこともある。まあ、罠だらけだ。

資産形成の方法としては割に合わない部類に入るので、今はほとんどやっていない(後半で今のわたしのポイ活を紹介する)。罠は、商売をする側が仕掛けたものと、自分の心理の内側にあるものがある。

前者に関しては、当たり前というか、ポイントとは業者がもうけるためのものだ。無料より高いものはない。わたしは某パーフェクトブラック企業で一瞬マーケティングコンサル(笑)だったことがあるが、ポイントは数あるマーケティング手法のひとつで、マーケティング費用が配分されているに過ぎない(今回は、CM費用をポイントに少し回すかくらいのノリ)。

ポイントがたくさんもらえるからといって余計なものまで買っていないだろうか。買うものは生活必需品にとどめるべきだし、実際、生活必需品にとどめていると主張する人も多いが、わたしはかなり怪しいと思っている。
人間は、心理と行動が一致しない。マーケティングコンサルの常識だ。たとえば、わたしの奥さんが楽天のお買い物マラソン(多くの店舗で買い物をするほどポイント率が上がる)の日に必死で検索している姿を見ると、けっこう広めに買ってるんじゃないかと思えてしまう。

前述のポイントサイトもどうかと思う。ポイントに導かれるまま行動してしまうと、クレジットカードを何枚も作り、必要もない保険のパンフレットを何冊も請求することになる。
クレジットカードの話をすると、そのときは還元率がいいと思っても、還元率は改定される。還元率に敏感になりすぎてもキリがない。年会費だって改定される。年会費無料だったカードが突然有料に変わって、慌てて解約したことがある。

次は自分の内側にある罠の話。

ここから先は

881字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ぜひサポートをお願いします!良い記事を書くためのモチベーションにさせていただきます!