マガジンのカバー画像

PØRTAL-電子版-

【PØRTAL DIGITAL】インディミュージック・ZINE『PØRTAL』のコンテンツをウェブ用に編集した電子版。インタビュー、コラムなどいつでもパソコン、スマホ、タブレット…
電子版では過去のアーカイブとインタビューなど一部のコンテンツ。限定のポッドキャストなどを視聴可能で…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#シューゲイザー

【INTERVIEW】Cruush―マンチェスターはとても折衷的で、あらゆるジャンルのクールなものが沢山集まってる感じかな。

PØRTAL ARCHIVES ■G is for Gemini(2023) Cruushはマンチェスターを拠点に活動する、Amber(vocals,guitar)、Ru( backing vocals,bass)、Arthur(guitar)、Fotis(drums)からなる4人組。BDRMMやNewDad、The Lounge Societyをサポートアクトを務め、Heist or Hitとサイン。4月にデビューEP『Wishful Thinker』がリリースされる。9

【INTERVIEW】Virgins―天国というと、絶対的な涅槃、至福、完璧を想像するけど、実際に天国に行くには死ななければならないんだ。

PØRTAL ARCHIVES ■ISSUE EIGHT(2022) Virginsはベルファストを拠点とする注目すべき新人シューゲイザー・バンドで10月14日にデビューEP『Transmit A Little Heaven』をリリースしたばかり。90年代のクラシック・シューゲイザーの雰囲気のみならず、2000年代のリバイバルを経由して現代的にアップデートされたサウンドが心地良い。久々に轟音ノイズ&ウィスパー系シューゲイザーの有望株の出現に歓喜するファンも多いだろう。まだ彼

【INTERVIEW】The Cherry Wave―バンド以外では、スコットランドの独立の進展にとても関心があるよ。僕はスコットランドが独立国であるべきだと全面的に信じているんだ。

PØRTAL ARCHIVES ■ISSUE FIVE(2021) 近年のシューゲイズ・シーンにはオルタナティヴ・ロックへの回帰と言う支流がある。Narrow HeadやTennis System、それ以前にもVibragun、Nothing、Now,Now、No Joyなどが挙げられるが、グラスゴーのThe Cherry Waveも同じくその流れを汲むバンドである。Pitchforkで10点満点を叩き出している2000年代オルタナの王者とも言えるバンド、And You W

【INTERVIEW】Choir Boy―『Gathering Swans』という言葉は、天使が死んだ惑星に送られ、新しい世界のために白鳥を収集する、ディストピアのノアの箱船のストーリーを引用しているんだ。

PØRTAL ARCHIVES ■ISSUE FIVE(2021) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の真っ只中にリリースされたにも関わらず、シーンに大きな反響を呼んだ2ndアルバム『Gathering Swans』は間違いなく後世に残る名作である。楽曲は前作『Passive With Desire』よりドリーム・ポップ色が増しはしたが、これは方向転換などではなく個性をより明確に表現可能になったバンドの進化だ。まさにノーガードで打ち合うかの如くグイグイ攻めてくる個

【INTERVIEW】Fawns of Love―私たちは2人の間で折衷的な好みを持っているので、私たちの音楽を分類するのが難しいのは理にかなっていると思うわ。

PØRTAL ARCHIVES ■ISSUE FIVE(2021) 今や世界でカルト的な人気を獲得したDrab Majestyを筆頭に、The KVB、アイスランドのKælan Miklaなどシューゲイズ、ドリームポップに親和性をもつ、ダークウェイブ/ポストパンク勢が着々と若い世代からの支持を獲得している。 カリフォルニア州ベーカーズフィールドを拠点に活動するJenny Andreotti(ボーカル)、Joseph Andreotti(シンセサイザー、テナーギター)によるポ

【INTERVIEW】Outward ―"The Crow"って映画でNINの存在を知ったんだけど、家族全員に自分自身を見つめ直すように頼まれたくらいハマっちゃったんだ。このサウンドトラックには凄い影響されたよ。

PØRTAL ARCHIVES ISSUE ONE (2019) ケンタッキー州を拠点に活動するOutward (アウトワード)と言うアーティストをご存じだろうか? 音楽の多様化と共にかつてのジャンル分けは意味を成さなくなってから久しい昨今ではあるが、ドリームボップ、シューゲイズ、シンセポップからインダストリアル・ロック、ヘヴィーなサウンドまで幅広い楽曲が1枚のアルバムに収録される事はそうそう無いだろう。 そんな芸当をやってのけるOutward ことCorey Philpo

【INTERVIEW】Dead Horse One―まず、『The West Is the Best』は、ベトナム戦争のドアーズによるコンサート中にモリソンが発した皮肉なフレーズであることを言っておこう。社会は常に人口統計学、戦争などに応じて進歩的または伝統主義的な流れの中で交差している。

PØRTAL ARCHIVES ■ISSUE FIVE(2021) フランスのシューゲイズ・バンドDead Horse One(デッド・ホース・ワン)は実に誠実で音楽愛に溢れた連中である。 だから、もしシューゲイズが好きならDead Horse Oneの作品は手に入れるべきだ。 RIDEが好きなら、My Bloody Valentineが好きなら、The Brian Jonestown Massacreが好きなら、House Of Loveが好きなら、Fleeting Jo

【INTERVIEW】The Stargazer Lilies―このバンドではより音をシンプルにしようと考えていて、つまり、書いた曲の生の感情を引き出したかっただけなんだ。

PØRTAL ARCHIVES ■ISSUE FIVE(2021) 2006年から通算3枚のアルバムをリリースし、00年代以降のシューゲイズ・シーンの多様化に多大な影響を与えたSoundpool(サウンドプール)のメンバーKim FieldとJohn Cepによって結成され、2013年にGraveface Recordsよりデビューアルバム『We Are The Dreamers』をリリース。2019年には通算4枚目のLP『Occabot』をリリースし、イギリスのカルチャー

【INTERVIEW】Blushing―パンデミックが始まってよりオープンマインドを心がけるようになったわ。バンドとしての距離が縮まって、音楽業界のような妥協の多いrollercoaster(急激な変化)にも対応できるようになった。

PØRTAL ARCHIVES ISSUE SIX(2022)収録 今では米シューゲイズ・シーンを牽引する存在となったオースティンのBlushingが待望のニューアルバム『Possessions』をリリースする。 元Lushのミキ・ベレーニが「Blame」に参加、「The Fires」ではRideのマーク・ガードナーがミックスとマスタリングを手掛けている。本物のインディミュージック・ファンであれば、その意味と重要性は容易に理解出来るだろう。表情の違う3曲をシングルに選んだ真

【INTERVIEW】Linda Guilala―私たちのサウンドに関するの基本的な考え方は、できるだけ「私たち自身の音」にすることかな。

PØRTAL ARCHIVES ISSUE THREE(2019)収録 LINDA GUILALAはEva&Icvan(ex.Juniper Moon)とMariからなる3ピースバンド。ベースレスと言う変則編成を活かし、カラフルなシンセとノイジーなギターで個性的なシューゲイズサウンドを構築。曲はシンプルでポップに仕上げられており、その絶妙なバランスは全てのリスナーをハッピーにする。Elefant Recordsをはじめ英Sonic Cathedralからもシングルをリリース

【INTERVIEW】Blushing―USシューゲイザー・シーンに突然現れた、4ADの意思を継承するニューフェイス。

PØRTAL ARCHIVES ISSUE ONE (2019)収録 近年のシューゲイズ・シーンに目を向けると原点回帰的なバンドを目にする機会が増えている。 このテキサスのオースティンを拠点に活動する女性ツインボーカル・4ピースバンドBlushing(ブラッシング)もその1つである。 かつて4ADに所属し、ジョン・フライアー(Jhon Fryer)プロデュースで1989年に『Scar』でデビューしたロンドンのシューゲイザーバンドLushを彷彿させるサウンドが魅力的なこのバン