見出し画像

ハンドメイド活動とPDCAサイクル

どうしたら売れるのだろう?
生徒さんが集まるのだろう?

ハンドメイドで販売や講師を始めると
考えることの1つでしょう。

最近、この類のメッセージが度々届くようになりました。
(順風満帆に見えるのかな…?)
連絡をもらえることは素直に嬉しいです。
個々へのコンサル的なことはやっていないので、
気の利いた返信もできず申し訳ない思いもあります。

実際は、
トライアンドエラー(トライアルアンドエラー)を繰り返しているだけで
すべてがうまくいっている訳ではないのだけど、
<興味を持ってくださる方々の参考になることがあれば…>
という目的で一部を公開します。


私は一つ一つをプロジェクトとして管理している。
・〇〇ワークショップ
・オンラインショップ〇月受注分
・〇〇イベント出展
など個々に管理する。

考え計画し、実行し、振り返り、改善する
『PDCA』と呼ばれる管理手法をベースにしている。
思いつきで作って売ることは今はほとんどない。

振り返り、改善につなげるためには
計画の時点で具体的な数値を設定しておいた方が良い。

どうしたら売れるのだろう?
→XXXで〇〇円売るには?
売れるとは一体いくらのことを指しているのか具体的に。

それが
1万円なのか、5万円なのか、10万円なのか
50万円なのか100万円なのか…
それぞれのステージで準備することも変わってくる。

今自分はどこを目指しているのか目標を明確に。
達成できなかったら哀しいからという理由で
敢えて低く設定するなどは本末転倒なのでNG。
自分で設定し、そこにチャレンジし次に繋げるためのもの。
誰に見せる訳でも言い訳にするためのものでもない。

計画は売上目標の設定だけではない。
そこに至るまでのアクションプランが大事。
試作、制作、撮影、告知タイミングなど
すべての工程タスクを洗い出しスケジューリングする。
ここまでできれば、あとは粛々と進めるのみ。

この計画の精度が大切なのだけど、
精度の高いものにするためには経験が必要になる。
(自分で経験した失敗や成功の蓄積が必要)

売上を例にしたけれど、目標は売上だけではない。
・〇〇までに終わらせるためには
・〇〇活動をするためには
・この作品を知ってもらうには
なども考え方は同じ。

また、
制作技術を上げるには?
綺麗な写真を撮るには?
伝わる文章にまとめるには?
などのそれぞれに必要なスキルアップについても
並行して考え、積み重ねていく必要がある。


以上が、「好きな時に好きなものを作る」以外の時の
私の考え方の一つです^^

会社員時代にプロジェクト管理の教育を受けてきたこともあり
私は思いや熱意よりもロジカルな思考に寄る傾向があるのですが、
ハンドメイドにおいての正解が何なのかは今も手探り状態です。

だけど、
仕事を進める、管理するという意味では
プロジェクト管理は共通する部分も多いと感じています。

使っているフレームワークはWBSガントチャート
(検索するとサンプルが色々出てきます)
これが作れるようになると
頭の中がすっきり整理できるのでおすすめです。

これをやれば必ずうまくいく!
なんてミラクルなことは、どんな分野であっても存在しません。

正しく積み重ねること
自己満足にならないこと
承認欲求に惑わされないこと
他人の軸と自分を重ねないこと
現状維持にならないこと
自分の頭で考え、全責任を自分で背負える判断をすること

楽しくキラキラしているだけの世界ではありませんが、
仕事にするとはそういうことだと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?