マガジンのカバー画像

3Dプリンター住宅が目指す社会

89
飯田の考えをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#プリンター

日本政府の公式サイトで一斉にセレンディクスが世界へ紹介されました。

今日は人生で最も素晴らしい日となりました。 日本政府の公式サイトで一斉にセレンディクスが世界へ紹介されました。 【Facebook】 https://www.facebook.com/JapanGov/posts/pfbid0iQrhH5qaKqn1v598pKGNkQqAhZQgV1nYfRxbv9xkfsSDmDjGi7DwPjk5mNMrmx2Wl 【X(旧Twitter)】 (JapanGov) https://twitter.com/JapanGov/stat

8月30日日本最大の建設業展示会「ジャパンビルド」で講演したことが産経新聞で1面で掲載され、その記事に吉村府知事もXでツィートし90万ビューと大きく反響があった。

万博パビリオンを3Dプリンターで 9/2(土)産経新聞夕刊1面(セレンディクス記事) 8月30日日本最大の建設業展示会「ジャパンビルド」で講演したことが産経新聞で1面で掲載され、その記事に吉村府知事もXでツィートし90万ビューと大きく反響があった。 大阪ではセレンディクスが目指す「住宅産業の完全ロボット化」を講演した。 講演の最後に今回の目的である大事なことを話した。 万博海外パビリオンを「3Dプリンター」で 相談を受けている。 しかしパビリオン建設について「残念ながら

「Sphere(スフィア)のたてものつくるのは世界一難しい」

「Sphere(スフィア)のたてものつくるのは世界一難しい」 TAM社CEO 世界の3Dプリンター住宅は「既存住宅」の延長線上で開発を行っている セレンディクスは3Dプリンターに最も最適な住宅開発を行っている。 世界の3Dプリンター住宅メーカーとセレンディクスには3つの大きな違いがある。 ①3Dプリンター住宅納期 世界:3ヶ月-6ヶ月 セレンディクス:24時間 ②3Dプリンター住宅価格 世界:3割程度安い セレンディクス:車を買える価格で提供 ③3Dプリンター住宅建設