マガジンのカバー画像

3Dプリンター住宅が目指す社会

89
飯田の考えをまとめたものです。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

自分の頭で考え自分の意思で行動する

テレビ朝日「グッドモーニング」で紹介された動画が200万再生+コメントが3800件を超えた。 https://youtu.be/kTeysI5U-xw 様々なコメントがある 全てを読みたいが多すぎて全部読めない 好意的な意見が多い。 「車を買う値段で住宅が買える」 コメントの中で「家は安くなっても土地が高い」という話がある。 例えば 家の値段の殆どが土地って知らないんですかね??? 土地が高すぎるから結局、車と同等にはならないよね。 未来は創造し自らで創り上げる事

西暦710年 今から1300年前から日本は様々な国の文化(技術)を導入していた。

今朝「旅サラダ」という番組を見た奈良を訪れる「大人の修学旅行」という企画だった。 番組の中で薬師寺の薬師如来の台座(国宝)は正面ではなく裏から見る事が出来る。 ここには驚くべき大きな秘密があった。 なにげなく見ると美しい台座で終わるが台座を上から順に文様を辿ると、、 一番上は ギリシャの葡萄唐草文様(ぶどうからくさもんよう) 2番目には ペルシャの蓮華文様(れんげもんよう) 3番目の中央には インドから伝わったといわれる力神(蕃神ばんじん)の裸像 4番目には 中国の四方四神