すぐ「無理」って言う人って、かっこつけなんだろうなと思う

何か言われたときに即「できない」「無理」と言う人は、かっこつけなんだろうなと思っている。

経験や能力を問われるものだったら、「初めてだけどいい?」「やればできるかも」「やってみるから手伝ってくれる?」などと言ってみたりする。

時間的なものなら、本当に捻出できないか考える。

たぶん「できない」って言う人は、完璧にできなきゃいけないと思っているんじゃないだろうか。失敗したらかっこ悪いと思っているんだろう。

「やればできる」大抵のこと、ある程度は。「できない」と言っていたら、絶対にできないままだしね。そんなのつまらないよね。私は、失敗してもいい、もう一回チャレンジすればなおいいしと思っている。

まさか、大人だし。めんどうくさいと思っている人はいないよね?
誰かがやってくれたら私はやらなくてラッキーとか思っている奴はいないと思うけど。いないよね?

「できない」は、まず1回やってみてから言ってください。


よろしければ「はんぶんこ」にサポートをお願いします。サポートくださった金額は、会員カードなどの作成、郵送、書籍の整備、来館者へのコーヒーサービスなど、文庫の活動に充てさせていただきます。