見出し画像

答え合わせとすえひろがり。

前回の答え合わせ。
正解のお年寄りは……


「刀剣乱舞-ONLINE-」より


金髪のほうでした。


それは加州も止めるよね。
腰やっちゃいそうで。

頑張れ!御前‼



今回は ↑ プラスちびっこマンガか筋肉ラフにする予定が、「乱舞野外祭」の特別スクリーン版を鑑賞したので感想のラフ絵に変更しました。


入場者プレゼントは清磨。
ミュまろまろグッズはお初~。


最寄りの映画館は2週目からが3D上映で、臨場感を楽しみにそれまで待ったものの、いざ専用眼鏡をかけると全体が暗くて見づらい。
……眼鏡いらんがな。
なしでも普通に画面見えるし。
(昔のアニメのように二重にはならない。
 眼鏡にセンサーが組み込まれているとかなんとか。)
これなら明石の配布のあった(当たるかは別にして)1週目でよかったじゃんかよーぅ。ひーん。


それはさておき、なんか明石の背中や足ばっかり見ていた気がする…。
自分の推しは、いつもカット割りの時間が少なく感じるのよね。
むぅ。
そりゃぁ、歌っている人が優先だけどさ~。

いえ、歌によってはちゃんと明石のアップもあるし、ここで一句のコーナー(?)もあるんだけど。


カメラに向かって……(手はどうだったかな?)


くぅぅぅぅぅっ…殺しにきやがった……。


キュンときたシーン ↓


お手入れでお休み中の松井のうちわを持っている小竜くん。

小竜は普段は「小竜」呼びだけど、ミュの小竜は「小竜くんっ」とおもわず呼んでしまうかわいらしさがある。

本編での小竜くんはまだ見れていない。
見ちゃったら推しに昇格するかも……。


その松井について。
本編終了後に松井が歌っている映像が流れます。
松井推しへの配慮もちゃ~んとされていますよ~。


イラストにしようとは思わなかったけれど、印象的だったのが長谷部。
蜻蛉切が歌うととてもロマンチックな曲が、長谷部が歌うと(たったのワンフレーズなのに!)なんだかナマナマしくて、淫靡……。
う~ん。
長谷部推しは悩殺されたのかな?
私は「ひとり相撲空回り場所」のへしが好みなので、ミュへしの色気に脳ミソが追いつけず狼狽。


長船集合シーンとか、真顔だけど手話で好きと伝えてくる長義とか
(してたよね?チョギ推しの皆様…!
 私は手話は全っ然知らないので一つしか気づけなかった。
 単語か文章か見分けられず、メッセージがあっているのか自信がない。
 ないが、そう思いたいので、そう思っておく。)、
主への口説き文句で競うシーン(肥前も言うよ☆)とか、描きたい刀はたくさんいるけれど、


イヤァァァァァ、カッワイイィィッッッ‼


と大興奮したシーンで今回の感想イラストは終了。

ジャンピングおねだり一期。


今回頑張りすぎたので、次回はゆる~~~く。