見出し画像

【警察エッセイ】未解決事件

ハイどうもぉ。
皆さんの心の中の完全犯罪。
元警察官の花山烏一はなやまけいいちです。

皆さん、未解決な問題を抱えてはいないかい?

『世の中、そんな簡単に解決出来る問題なんてそうそうねぇよ、この野郎。』というツッコミは置いておいて、発生した問題が必ずしも解決出来るとは限らないよね。

花山も問題が発生したら取り敢えずスピーディーに解決しようとセコセコしているけども、解決出来るモノもあれば未解決のまま放置プレイしてたりもするんよね。自分じゃ解決出来ないのであれば、専門家や解決出来そうな人にお願いするのが解決への突破口になると思うけども、誰にどう頼めばいいのか分からんって事もあるよね。

その点、犯罪と思われる事が発生したら警察に通報すればいいから、誰を頼ればいいか分かりやすい事もあるよね。ただ、警察が必ずしも何でも解決出来るワケじゃなくて、百戦錬磨の精鋭達がその叡智を集結しても解決出来ない未解決事件といのはこの世界に沢山あるんよね。


■未解決事件

日本には皆さんも一度は聞いた事がある様などデカい未解決事件がいくつもあるよね。

そもそも、何で未解決事件というのが発生するのか?

花山的には次の3つのパターンが考えられて、①警察の捜査不足、②警察の隠蔽、③正真正銘の完全犯罪の3つがあるとと思うのね。

未解決事件でよく言われるのが1つ目の警察の捜査不足。コレは数多くの未解決事件で証拠となり得る物が現場に残っていたにも関わらず、警察の雑な初動捜査が原因で犯人を見つける事が出来なかったと思われる事から言われがちな要因なんよね。

何で警察はめちゃんこ大事と言われている初動捜査を雑にやってしまうかと言うと、コレは慢心と安心からなるものだと思うのよ。皆さんのゴソウゾ通り、事件現場では何よりあらゆる証拠を集めるのが大事なのね。花山も何度も事件現場で証拠集めはしてたんだけども、一つも証拠となり得る物がなかった時ってめっちゃ焦るのよね。どこかに残ってないかと目から血が出るくらい探すのよ。逆にそこそこ証拠が残ってた時って、ちょっと安心感が芽生えるのね。キッチリと回収して鑑定に回せば犯人は見つかるだろうという警察の悪い慢心が生まれやすいのよね。それが意図せず雑な初動捜査となってしまって、結局、証拠は大量に採取出来たのに犯人が見つからなかったって事に繋がるのよね。

2つ目の警察の隠蔽は、都市伝説とか陰謀論でよく『犯人が警察関係者の家族だったり大物政治家の家族の時は警察が忖度する。』みたいな事から言われるんだけども、花山レベルだと実際はどうなのかは分からんのよね。と言うのも、花山が当時留置所で働いていた時にいわゆる上級国民と呼ばれる様な人達も普通に捕まってきてたし、噂レベルでも警察関係者の家族だからあの事件は犯人を逮捕出来ないみたいな事も聞いた事がないんよね。実際のところはどうなのかは花山にも分かんないよね。

そんで、最後の3つ目は警察からすると完全敗北を意味するんだけども、完璧と言える完全犯罪の時よね。花山は今でも完全犯罪なんて不可能だと思っていて、必ず証拠や真相究明に繋がる突破口はあるにも関わらず、誰かが意図的に隠したりした結果、完全犯罪となってしまうと思っているのよね。だから、完全犯罪が発生してしまったら警察の完全敗北なんよ。それこそ漫画やSFの世界みたいに一般レベルで知られていない様な技術がそういった犯罪に使われていたとしたら確かめ様がないけども、それでも、どこかで違和感というのが生じているはずだから、そこを警察は何としてでも見つけなきゃアカンのよね。

花山が取り扱った事件でも未だに未解決のままの事件はあると思うのよね。警察官を辞めてしまったから、調べようがないんだけども、何ともやるせないよね。

ただでさえ、犯罪が発生して誰かが被害を受けた時点で負け戦なのに、その上、犯人まで見つからないとなったらボロ負けなんよ。やられたキズはそう簡単に癒えるモノではないけども、唯一、負け戦を最小限の被害に出来るのは犯人を見つける事だけなんよね。

そう考えると警察の仕事ってホントにタフネスでシンドい事ばかりよね。でも、それが正義のヒーローってもんよね。

■まとめ

嫁がYouTubeで未解決事件とかを観るのが好きで、よく一緒に観ているんだけども、何が一番恐いって世に未解決事件として認知されているならまだしも、認知すらされていない事件だって沢山あるって事よね。

認知すらされていなかったら警察だって調べようがないし、何よりその未認知事件の被害者の方がいたたまれないよね。

問題解決は未解決にならない様になるべく早く解決しないとアカンね。

今回は以上となります。
記事のサポートをしていただけますと今後の活動の原動力になりますので何卒よろしくお願いします。
コメント欄に感想•質問をしていただけると嬉しいです。
そんじゃ待ったねぇ。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートよろしくお願いします👐 今後の活動に大変なパワーとなりますのでよろしくお願いします🙏 一緒に伝説を創っていきましょう👊