見出し画像

【警察エッセイ】挨拶にスランプはない

ハイどうもぉ。
皆さんの心の中のおはようございます。
元警察官の花山烏一はなやまけいいちです。

皆さん、挨拶はちゃんとしていますかい?

『してるに決まってんだろ、この野郎。』というツッコミは置いておいて、挨拶ってめちゃくちゃ大事よね。

花山もnoteの冒頭にはテンプレ化した挨拶をしているんよね。

おはようからおやすみまで、我が国日本にも様々な挨拶があるけど、結構なぁなぁになっちゃってる事もないかな。家族•友人•仕事仲間とかに対して、微妙に挨拶の仕方は変わると思うけども、どれだけ関係が密になっても挨拶はちゃんとするべきだと花山は感じているんよね。

人間誰しも、機嫌が良かったり悪かったりする事もあるだろうけども、それを相手に感じされるのはナンセンス。

ちょっと前に見たテレビ番組で、タレントの松村さんが『挨拶にスランプはありませんから。』という言葉を以前話していたのね。めっちゃ素敵な言葉じゃない?当時社会人1〜2年目のシャバ僧だった花山には、この言葉がロンギヌスの矢の如くブッ刺さり、今でも大切にしている言葉の一つ。

挨拶は人との繋がりのファーストインプレッションだから、そこで悪い印象を与えてしまうと、なかなかその後に捲る事が難しいと思うんよね。バイブスは上がってねぇし面倒クセェ時もあろうかと思うけども、いつ•どこで•誰にであろうが挨拶は元気に健やかに朗らかにしていきたいよね。

と、まぁ、花山みたいなケツがハワイアンブルーみたいな奴に言われるまでもねぇと皆さんもお思いだろうから、元警察官花山烏一っぽくハナシを展開させていただくね。


■警察の挨拶

警察官の象徴的な挨拶として敬礼があるのは皆さんも知ってるよね。

敬礼といえば、『( ̄^ ̄)ゞ』とか『m(._.)m』みたいのがあるけども、警察官の礼式としてきちんと定められた動作なのね。刑事物のドラマとかだと、現場にいる制服の警察官が刑事に対して敬礼をしてるシーンを観ると思うけども、アレって実際はどうなのか皆さん知りたい?

知りたいよね?
知りたくて仕方ないよね?
知らなきゃ夜も眠れねぇよね?

実際は、警察官って世間が思ってるほど敬礼をしないんよね。

市民の方が敬礼を警察官に対してやってきた時や大事な式典の時はやるけども、それ以外だとほとんどやらない。警察学校では条件反射的に敬礼が出ちゃうぐらい身体に敬礼を仕込まれるんだけども、卒業して警察署で勤務する事になると普通の会社みたいな挨拶しかしなくなるんよね。

警察学校だと教官や先輩を見つけるやいなや、正対し立ち止まって、はち切れんばかりの大声で挨拶しながら敬礼をするんだけども、警察署でそんな事をしたら逆にキモくてウザくてヤッカいな奴認定されちゃうんよ。だから、警察署では普通に『おはようございます。』とか『お疲れ様でした。』みたいな一般的な感じで挨拶をするんよね。そんな事から、警察官で一番敬礼が上手なのは一番キャリアの短い警察学校生説を花山は密かに唱えているんよ。

いきなりだけども、皆さんは、誰かが無条件でお金をくれると言ったら貰いに行く?

もちろんそんな事を急に言う様な奴は怪しいから大半の人は貰いに行かないだろうけども、それが何も怪しくないとなったら、もらいにいくよね。花山なんか鼻水を撒き散らしながらでも貰いに行くよ。だって、メリットしかないもんね。

挨拶ってそれと一緒だと思うんよ。

挨拶ってやらなくて損する時はあるけども、やったらメリットしかないと思うんよね。そりゃ挨拶に行ったばかりに嫌味とか言われる時もあるかもしれんけども、何度も何度も何度でもドリカムみたいに挨拶に行ってたら、流石に相手も嫌味を言わなくなると思うのね。挨拶なんか時間の無駄って言う成功している人もおると思うけども、正直、そういう人って落ち目になった時にシンドイと思うんよ。やっぱ、印象良くないよね。挨拶をなんか打算的なモノとして考えてんのか分からんけど、必要なコミュニケーションだとと思うのよ。

うざがる人もおると思うけども、挨拶なんて1秒とかで出来るんだから、元気良くハキハキとするんが花山のモットーなんよね。

■まとめ

本来、挨拶は立場関係なく誰でも同じ様にするべきだとは思うんだけども、残念な事に立場によって変わってしまう人もいるんよね。

新人の様にしろとは思わんけども、挨拶をテキトーにする人は花山はそんなに好きじゃないし、周りからの評価もそんなにって方が多い印象。挨拶が出来るから偉いという事じゃないけども、挨拶をろくに出来ない人はさすがに偉いとは思わんね。だから、皆さんにもう一度冒頭の言葉を伝えたいと思う。

『挨拶にスランプはありませんから。』

今回は以上となります。
記事のサポートをしていただけますと今後の活動の原動力になりますので何卒よろしくお願いします。
コメント欄に感想•質問をしていただけると嬉しいです。
そんじゃ待ったねぇ。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートよろしくお願いします👐 今後の活動に大変なパワーとなりますのでよろしくお願いします🙏 一緒に伝説を創っていきましょう👊