見出し画像

ミュージカル 「EQUAL」感想

まず最初にギョンユンくんとジョンヒョンくんにお疲れ様でした!素晴らしかったです!この作品に出会わせてくれてありがとう!と伝えたい気持ちでいっぱいです。
そして日本まで来て公演してくれて本当にありがとう…という気持ち🥺

配信を7回、直接劇場では4回観て、2人の進化し続ける姿に感動しっぱなしな1ヶ月だったなと思います。
舞台は生ものなので、トラブルやミスもありながらも歌や演技がどんどん進化して、元々ぴったりな役でしたが、2人が完全にテオとニコラになってゆく過程を体感することができたなと思います。

もう終演してしまったので、ネタバレ気にせず月曜日から細かい感想を…
※ここからは、テオ=ギョンユン、ニコラ=ジョンヒョン

○月曜日○
物語の始まり。
2人が支え合いながら生活していることがよく分かるシーンで、お互いのことを大切にしてるな〜ってすごく感じました…

このペアは本当にお互いの目をよく見合っていて、そこがかなり相思相愛・共依存感に繋がっている気がする。
特にお互い「痛い?」とか気遣う時の声がめちゃくちゃ甘く優しくて…オタクしんどいです…

シンプルに月曜日はニコニコし合って、楽しそうに歌っている姿が可愛くて可愛くて仕方がない笑笑
親友であり家族でもある2人って感じ。

「CAUSE YOU KNOW ME」の爽やかな曲調は2人にぴったりで、歌詞もすごく好きです…
「僕を知ってる君 君を知ってる僕」ってパワーワードだ…

アドリアンヌさん叱りに行ってあげるってくだりで、異端者の処刑が繰り返される時代に冗談でも自分のこと「神」って言えちゃってるのって、やっぱりニコラもテオも普通の人とは感覚ズレちゃってる感じしますよね〜
初演時はなかったセリフっぽいので、ちょっとずつ2人が普通とズレてる様子を出していく意図があったんだろうか…

あと、冒頭のテオが持ってきたハーブの中でローズマリーを入れ忘れてるのには何か意味があるのかなぁ…
オタクなのですぐ花言葉を調べちゃいますが、「追憶」「思い出」などがある中で、「あなたは私を蘇らせる」「変わらぬ愛」「私を思って」があるのが良いなと…!
2人の間にないものかと思いきや既にあるものを忘れているという認識でいいのか…?
※日曜日はペパーミントを忘れてますが、
こちらの花言葉は「心の暖かさ」「美徳」「真心」「永遠の爽快」


○火曜日○
友達に対して永遠にそばで守ってほしいって普通思います…?好きすぎない…?
テオもテオでニコラを守ってあげたいスタンスなのすごい…
テオが自分にとって完璧なテオなのか確認したくて、怒った時の癖を見るためにもうすぐ死ぬとか言っちゃうニコラはめんどくさくて可愛いなと思います笑

基本的にジョンヒョンニコラはギョンユンテオのことが大切で好きすぎて、自分を1番に想って欲しがった結果、めんどくさいことしちゃったり傷付いてる感じがして、それが可愛くてたまりません笑笑


私が1番好きなナンバー「AUDETTE'S LETTER」
この曲のギョンユンくんの伸びる歌声がとても気持ちよくて耳が幸せになります。

基本的にニコラはオデットのことはもうあまり好きではなさそうですが、手紙がオデットからと聞いた時に、気にしてない風にふーんって口を尖らせてる表情が可愛かったな…
めっちゃ気にしてるやん…
好きではないけど初恋の人は気になる的な感じなのか?

ジャーン!って手紙を出す大袈裟な動きや手紙読んでる(歌ってる)間の嬉しそうな表情も素敵で、テオはやっぱり「明るくて純粋だ…」なんですよね。
ギョンユンくんが普段もする大袈裟なちょっとクサい動きが大好きなので、そのいつもの感じがテオの時も出ていて嬉しかったです笑
自分はアップルパイ飲み込んだよって自慢げにお腹さするところ、可愛すぎて花丸あげたくなります笑

8/13にテオの誇張した鼻歌の後、ニコラが呆れたみたいにフッと笑ったのが良すぎました…
ニコラ、今テオのこと可愛いって思ったね?!って感じ笑笑
あと、花火の最後、自然とテオがニコラの手を繋いで引っ張っていくの良すぎませんでしたか????

テオが色々なことに自信を無くし凹んでしまってましたが、あれはテオが日々生活して感じたというより、元テオの記憶から引き継いだ感情なのか植え付けられた罪悪感からなのか気になるところです。
元々優秀な医者であるニコラがアドリアンヌさんに日々叱られるということは、医者として才能がなかったテオの記憶のせいなのかなぁ…
ニコラへの罪悪感は植え付けられなくても感じてそうだなと思いますが、皆さんどう思われますか?

机に突っ伏してうーん😔って唸ってるテオが可愛いし、それを慰める為に儀式しようと話しかける時のニコラの声の優しさがとても好きです…

秘密の儀式してる時、本当に2人の世界にはこの2人しかいないんだろうな…と思わせる雰囲気があって、これほんまにオデットと3人でしたの?と思ってしまいました笑
2人用の儀式では??

失いたくないって言ってくれたテオに向かって「本当に一途だな、今もあの時も…」ってセリフがありましたが、あれは何に対しての一途なのかな〜
元ニコラだった時の患者さんに対する態度かオデットに対する態度と変わってないねってこと?

その後、記憶を操作するための赤い薬を見て、キラキラの笑顔を見せてくれたニコラですが、あれってニコラとカラスの血を混ぜたものならニコラ傷だらけなのでは…?と不安に…
ハーブも血の匂いを隠すためなんだろうな…
金曜日に手のひらの傷を見たテオの慌てぶりからして、テオは何も知らないだろうな…切ない…
でも血を飲ませるってやばいな笑
あの時代の黒魔術のスタンダードなやり方なんだろうけども笑
  

○水曜日○
ニコラ〜!って大慌てで帰ってくるテオが好きです。
ギョンユンくんの「ニコラ〜」の言い方めちゃくちゃ頭に残りません?

8/13は、どっかで足ぶつけちゃったというアドリブを入れてて、部屋に入ってからも痛そうにしてたのが可愛すぎました笑

ここでテオが錬金術に惹かれてしまうのは2人が=の存在だからなんだなぁ…と2回目以降はしみじみしながら観ました笑
ニコラも知らないフリしながら内心焦ってたのではないかと…ジョンヒョンくんの表情演技から読み取れる感情が多くて好きなシーンでもあります。

ここでテオがはっきりとこの世界は2人きりで神なんていない、自分は異端者ではなく先駆者だと言ってるのが、テオが無意識にニコラと同じことをしようとしている、その行為を肯定している構図になっていて脚本が流石だなと…

ニコラが寒そうにしているからブランケットをかけてあげるテオ。
「利己的だけど感動的だ」も好きなセリフです。
ニコラのひねくれた愛情表現に返すセリフとして100点だなと思います笑

病気が治ったら1番にしたいことを聞いてる時のギョンユンくんの演技がはちゃめちゃに可愛くて…表情が良すぎるんですよね…
その後オデットのことを出すテオは、ニコラのことよく分かってる癖に、そこは分かってないよね〜とニコニコするオタクになりますが笑

好きな相手がいるって聞いた瞬間、ブランケット落としちゃうニコラも可愛いですよね笑
咄嗟にアドリアンヌさんの名前を出しちゃうのも混乱してるのがよく分かって可愛いです笑

真心タイムはギョンユンくんのアドリブタイムでもありますが、毎公演動きを少しずつ変えていて、今日はどんな可愛い姿を見せてくれるかな?とワクワクさせてもらいました!

テオはマリエッタにというよりは恋に恋して、頭の中がふわふわなのかなと…笑笑
一緒に告白しよ!って今時なら小学生でも言わなそうなセリフを素で言っちゃうテオ…

ニコラは終始不機嫌で、初見時から「この子めちゃ怒ってる…可愛い…」の思考でいっぱいになりました笑笑
結婚して家出ていきたいなんて想定外の最悪の事態ですもんね笑笑
自分への罪悪感を刺激して告白阻止しようとしたのに、テオはまともな思考をできる状態じゃないから言葉だけを受け取って出ていっちゃうから、お腹すいているという急に論理的でない子供みたいな理由で引き止めようとするのが愛おしすぎる…

ジョンヒョンくんも言っていましたが、「嫉妬」とは違う感情というのはよくわかります。このシーンで嫉妬するならマリエッタに対する感情かなと思いますが、ここではテオしか見えてない感じがします。
自分の大切なテオが居なくなるかもしれないという「焦り」が強そう…?
テオの魅力を誰よりも分かっているから、このままいけばマリエッタと結ばれるだろうって思ってしまったのかな…
だからこそ、自分のテオでなくなる前に、処分するための黒い薬を作るのに抵抗はなかったのかも…

この後、シーツ引きちぎって出て行くニコラ…
配信では暗転中の動きが見れないの残念です。
結構大事なシーンなのに…


○木曜日○
ジョンヒョンくん無双タイムの木曜日…
首がないはずなのに首があるカラス…!!

ベッドは血だらけなのにニコラがいないとわかった時のテオの焦り方が絶望感いっぱいで、子供みたいにニコラを呼んで走り回るのを見ると胸が苦しくなります…
テオにとってもニコラは大切な存在で、絶対に失いたくない人なんだ…

恐らくカラスって家にいるだけで手に入るものではないと思うので、赤い薬を作るために一回は家を出てただろうなと思うんですが、多分その時は火傷してないはずなので、上手く肌を隠して外に出る方法を知ってるはずですよね…
テオの記憶を操作するために黒魔術に手を出したのは月曜日からなので、まだ追加でカラス手に入れるため出て行くことはなかったのかな…?どうなんでしょうか…?
外の情報を割と知ってる様子もあるので、窓からじゃなく普通に外に出て情報収集してる可能性もあるのでは…

まぁ、わざとベッド血だらけにして、ボロ布で外に出て火傷して、黒魔術で使うとしか思えないカラスを殺して持って帰って来る姿をテオに見せることで、自分をほっといたらこうなるんだぞ!とアピールするのめんどくさいニコラの嫌な部分が出てて最高に好きです笑
それでテオは罪悪感から自分のところに戻って来るだろうという考えも自分勝手で可愛いですよね笑笑

テオが出て行く時のニコラはいつでも自分のこと信じてくれたのに!今のニコラはニコラじゃない!!ってセリフ、かなりニコラの利己的な思考に近いんじゃないかなと思います。
というかお互い自分のために自分だけの理想の友達を作り合ってたからそう思うように自然となるかな…?

「WHY DID GOD」
休憩ありの公演ならこの曲終わりで休憩入りそうな、大きな話をしている一区切りつく感じのナンバー。
2人が走ってきて真ん中で腕を上げて、クロスみたいになって止まる振付好きです。

最後2人の間に光の壁ができて終わりなのこの後の展開が表現されている様でしんどい…
ニコラは基本的に自分勝手に黄金人間を生み出してしまったことに対して後悔もありそうだなと、その罪悪感に潰されそうな歌い方から感じました。


○金曜日○
暗転中、窓からマリエッタの死を知って塞ぎ込むニコラ。
これをどう読み取るか…
ニコラがマリエッタを殺したと思いますか?
(直接的でなくても呪いや黒魔術でも)

ニコラならやりかねないなとも思うんですが、カラスを捕まえてきたのはテオに対するアピールなだけでマリエッタをどうこうするとは考えてなかったんじゃないかなとも思えて…
それこそマリエッタに対して嫉妬していたなら殺すかもしれませんが、恐らくそれはないので…
ジョンヒョンニコラは人殺し出来なさそうなんですよね。
(セジュンニコラは簡単にできそうなヤバさがあってそれも好きです笑)

6回目の実験の時、ショックを感じてテオが死んだことから、マリエッタの死でテオが精神錯乱を起こすだろう、そしたらテオを処分しないといけないんじゃないか…ニコラはそんな不安で泣いちゃってたのかなと思います。
やっぱりマリエッタの死にはニコラは何も関係ないかもなぁ…

酔っ払いテオ可愛い…
8/13、転んだ時にちっちゃい声で「おんどんいあぱ…」って言ってたのが本当に可愛かったです…笑
でも壊れちゃうシーンは本当に人間ではないとはっきり分かる異様さで怖かったですね…
強制的に儀式をするシーンの迫力がすごくって、ギョンユンくんの演技力に感動しました…

ニコラがテオに馬乗りにされる時、ニコラが腕を組んで神に祈るようにしているのが、何に対して、誰への祈りなのかと思うとしんどい…

壊れたテオを刺し殺そうとナイフを出したけど、自分の血を飲ますことを選んだニコラ。
自分の求める完璧なテオでなくなっていってるのは分かっているけど、今のテオを大切に想ってしまったから殺せなかったんだろうなと思います。
眠ったテオを膝に抱えている時のニコラの表情が切なくて切なくて…
水曜日と同じセリフが出ましたが言い方が全く違ったのは、完璧なテオでいてほしい気持ちとそうでなくても今のテオがそばにいてくれるだけで良いという気持ち、どちらもあるのかなって…
恐らく水曜日は完璧なテオがそばにいてほしい気持ちしかなかったと思うので…

ただ、ニコラにとって完璧なテオでは無くなっているのは確かで、記憶もおかしくなったり、今後また同じ精神錯乱状態になる可能性があるからこそ「今回も失敗か…」というセリフに繋がったのかも。
このセリフの言い方も悲しみと諦めが両方混ざった言い方で胸にぐっときました…
ジョンヒョンくん演技が上手すぎるんですよね…ほんまに初めてなの…?


○土曜日○
オデットと会ってお墓を直接確認したことで、ニコラが誰なのか一体何が起こってるのかって混乱してるはずなのに、落ち着こうと努めているテオ…

アドリアンヌさんに期待されるのが嫌というのは自分がニコラに期待してしまって裏切られるのが嫌ということを言いたかったのかな?
ニコラが何者であれ、今目の前にいるニコラを大切に想っているから真実を受け入れたくないって気持ちが伝わってきました。
というかこのタイミングでは、テオはニコラだけでなく自分の存在に対しても疑いがあったのではないかなと思います。
オデットとその手紙から時間軸のおかしさを理解してしまっているので… 

ニコラから語られる事実を聞きながら、受け入れたくないのに色々思い出してきて身体が震えている様な感じ。
気持ち悪そうに震えてる姿見て良いな…と思ってしまったオタクを許してください。


ニコラもニコラで誤魔化せないって諦めた瞬間の悲しそうな表情がすごく切なくて、忘れられません…
事実を語りながら自暴自棄になってしまっていても、それでもテオを処分したくないって思ってるのもまた…
テオからオデットの話を聞いた時、本当に想定外すぎてびっくりしただろうなと思います。
これまで失敗したテオも同じ様な事を言っていた様ですが、実際に証拠となる手紙までは持ってこなかったはずなので、事実を受け入れられない様子が伝わってきました。

黒い薬を用意する時も、テオを完全な失敗作と言いながらも、とても悲しそうなニコラが印象的でした。
事実もテオを処分するのも受け入れられないのに勢いで動いちゃってる…

テオが「真実を知りたい」というのはどういう意図なんだろうと考えがまとまらないです。
自分が溶けてしまってもいいから、自分が複製品かどうか確かめたいってことであってます?
自分とニコラどちらが失敗作か分からないじゃないかというセリフもあったので何もかも終わらせたいって意図?

ここでニコラが自分も黒い薬を飲むことにしたのは一緒に溶けて消えたいという意図があったんでしょうか…
結局はテオを失いたくないという強い気持ちから、薬を飲ませなかったということは分かりますが、ニコラが黒い薬を飲んだかどうかは分からないという…
日曜日は火傷跡消えてるのは薬の影響なのか、ただエピローグに向けて綺麗にしたいなってだけなのか…笑


○日曜日○
月曜日と同じ流れでスタート。
違うのは2人が自身を黄金人間だと認識してること。
マリエッタの話が出ますが、テオがあっさりなのはやっぱりマリエッタのこと本気で愛してる訳じゃなかったんかな〜と思わせるシーンでもあります笑

この作品で私が1番好きなシーンは、テオがニコラになぜ黒い薬を飲ませなかったか聞くシーンなんですよね…
答えわかりきってるのにわざわざ聞くテオが可愛いというのと、ニコラの答えを聞いたテオがめちゃくちゃ幸せそうで、このまま幸せに2人きりで生きな!と思わせられるので笑笑
未来に何があるか分からない、他人から見ると幸せではないかもしれないけれど、このニコラとテオは幸せだと100%思ってそうな解釈で演じてくれているところも好きです笑笑

ただやっぱりニコラは外に出ていいのか問題は謎のままで、夕方でも水に浮かんでたら大火傷では?と思うんですが…笑


2人が手を繋いで歩いて行く最後も良いですよね〜!!!!
最高の終わり方だ……


この2人は今後どちらかが死んでしまった時、もう一度黄金人間を作るをすることはなさそうだなと思います。
今のお互いが大切だってわかったから、これで最後のテオとニコラになるはず。
どちらかが死んだら、もう一方もついていきそう…
完全なる共依存っ子たちなので、1人でも片方の分まで生き続けるよ!タイプでは絶対ない笑笑




本当にEQUALって良い作品で、末満さんに感謝しています!!
がっつり共依存してたギョンユンくんとジョンヒョンくんのペアおじさん好きそうなので観てほしいな…笑


配信で出る各曜日のサブタイトルで、日曜日がDREAMなんちゃらなので2人は土曜日で既に死んでいる説やお互いに錬金術し合ってたのではなく、本物のテオが2人を作り出している説など色んな考察があるみたいですが、私には2人の関係性を中心にふわっと楽しむしかできなかったです笑笑
でも作品内で色々考えられる余地があるという部分もとても良いなと思います。

また、演じる人によって受ける印象が全く違ったのもすごく面白かったです…!
ジュンケイさんとジュチャンさんのペアは男の友情を強く感じたり、セジュンさんとギョンユンくんのペアは飼い主とわんちゃんだったり…
もっと他のペアも観たかったな〜!と思いますし、ジョンヒョンくんが別のテオとやってる姿も観たかったですね…🥺

もし再演があるならば、韓国公演の集客的に2人が呼ばれることは間違いなしだと思うので、再演を願っています…!
OST聴きながら待ち続けようと思います…
とりあえず早く13日のVOD出してほしいです…

EQUALと共にあった1ヶ月程、とても幸せでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?