見出し画像

何度目か分からない映画ブームが来た。

中学三年生の時に映画にドハマりして、中学三年で一人映画館デビューをした。
週末はビデオショップでレンタルした映画を観て過ごしていた。

高校生になってから、一旦離れたが(それでもたまには映画を観たり映画館に行ったりはした)
19歳の頃に、映画好きの友だちができ、おススメを聞いてあれこれと観るようになった。

結婚直後。
夫の泊り出張&仕事の帰りが遅いこともあり、映画を観るようになる。
午後ロー、金ロー辺りを観ていた。
DVDレンタルをして夫と観ることもあったなあ。

それから現在。
かなり久しぶりに映画ブームが来る。

きっかけは2年前に、午後ローで「ハンニバル」を観たことだった。
その時は、「羊たちの沈黙」は観ていない。
怖いと聞いていたからだ。
だが、気になって観てみた。
そしたら、めっちゃ面白い!

そのあと、「羊たちの沈黙」も観れて、私は午後ローにまたハマった。
今はNHKのBSプレミアムもチェックしている。

個人的な意見だが、金ローは結構有名どころを放送するので、「それ何度も観たなあ」という作品が多い。
何度観ても面白い作品はあるが、やはり新しい作品との出会いがほしい。

午後ローもBSプレミアムも、まだ私が観たことのない映画を放送している。
昔怖くて避けていたジャンルであるサスペンスやスリラーが今は観たいので、まだ観ていないのはわんさかあるのだ。

午後ローは、あらすじを観て気になった作品を録画する。
BSプレミアムはタイトルを知ってて気になってはいたものの未視聴の作品、昔観た面白かった作品、何度も観たい作品を録画している。

ここ最近で観て面白かったのは、午後ローで放送された「タイムリミット」
ちょっと自業自得な、しかし憎めない主人公のサスペンスだが、コミカルさもあり、どんでん返しがあるのも良い。
かなり面白かった。

で、今日、BSプレミアムで面白いなあと思ったのは、「シックス・センス」
もう何度も観ている大好きな作品だ。
しかし、字幕で観たのは初めて。
吹き替えだとついつい家事とか作業やりながらになるが、字幕で観るとじっと映画を観られていいね。
だからこそ、よけいに以前は気づけないシーンがあってより楽しめた。

そういえば、「永遠に美しく…」という作品が大好きなのだが。
「永遠に美しく…」またテレビで放送してくれないかなーと思っていたら……。
なんと先月にBSプレミアムで放送していたのだ!

だが、その日は実家に帰っていて父の病院に付き添った日。
30分ぐらい観たが、すぐに病院へ行く時間になり、泣く泣くテレビを消した(実家に録画機器はない)
事前にわかっていたら、録画予約したのになあ。
なんてタイミングが悪いんだ、自分。

そんなこんなで、今日も午後ローとBSプレミアムをざっとチェックする。
良いインプットになるから、と自分にいい聞かせながら。
本当はただ楽しいだけである。
それでインプットにもなるんだから、お得すぎる。

久々に映画館も行きたいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?