マガジンのカバー画像

写真を撮る上で知っておいてほしいこと

写真を撮ることの意味、写真を撮る上で知っておいてほしいことについて私なりの考えをまとめていきます。ハナワの写真論と考えていただければと思います。 月に2本〜4本の記事をアップして…
写真家としての私が考える写真論を月に4本程度アップします。 有料記事を2本以上お読みいただく方はマ…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#フレーミング

トリミングしない前提でフレーミングをすることの意味

スナップにしてもポートレートにしても、カメラを構えたときにフレーミングをおこなうはずです…

300
写真家塙真一
4か月前
23

カメラを構える前に構図は決まっている

構図というのは、カメラをどの位置、どの高さから撮るのか、ということから始まり、どこからど…

300
写真家塙真一
5か月前
28

フレーミングというものの考え方

写真の善し悪しを決める要素の一つにフレーミング(構図)というものがあります。 どこからど…

300
写真家塙真一
8か月前
26

光を見極めるという本当の意味

「写真は光を見極めることが大切」というけど、その意味は「被写体に当たる光をとことん見つめ…

300
写真家塙真一
9か月前
28

写真は見えているものしか撮ることができないのです

写真というのは見えているものしか撮れません。 どういうことかというと、同じ場所で複数人で…

300
17

ファインダーの四隅までしっかりと見ることが大切!

スナップでもポートレイトでも風景でも、フレーミングというのはとっても大切です。 なぜなら…

300
20

写真は引き算と足し算の行ったり来たりです

「写真は引き算」言われます。 これはどういう意味かというと、初心者ほどメインの被写体以外のものを多く画面に入れすぎて、何を写したかったのかよく分からなくなってしまう。だから、メインの被写体を引き立たせるために、不要なものはどんどん排除していきましょう。という教えだと思います。 確かに、講評会などでも、「周りのココとココは無いほうがいいですよね〜」などと言うことが多々あります。実際にトリミングしてみせると「ほほ〜、確かに」とうなずかれることも多いですね。 まずは引き算からスタ

¥300

右脳で撮るか、左脳で撮るか

人間の脳は右脳と左脳に別れていて、右脳は直感的、左脳は論理的なものをつかさどると言われて…

300
21