音楽管理をWin版iTunesからMusicBeeへ

記事を読んでくださりありがとうございます。
初投稿です。よろしくお願いいたします。

内容は表題の通りです。
iTunesでの音楽管理をやめて、MusicBeeへ移行した、という話です。
(いわゆるノウハウ的な内容ではありませんので悪しからず)

これまでずーっとTSUTAYAで音楽CDを借りてはiTunesでリッピングして、PCに取り込んできました。取り込んだ曲はタグを編集して評価(レート)をつけて、いろいろプレイリストを作って、というふうにチマチマと作業して、曲数はかなりあります。

で、そのiTunesでの音楽管理でいつも小さなストレスを感じてきました。
例えば私の環境だと、アルバムの中の1曲にレートを付けると、それに引きずられるのか他の曲にもグレーのレート(アルバムレート)がついてしまいます。
(直し方は分かったのですが、やはり面倒です。こういう仕様なのかな?)

また、iTunes上では例えば『ロック』でジャンルを統一した曲たちが、メインで使っているAndroid端末に移すと『ロック』と『Rock』に分かれてしまったり。(これはAndroid、もしくはそこで動いている音楽アプリの問題?)

Windows版のApple Musicを使うとか、iTunesとMusicBeeを併用するとか試しましたが、どうも使い勝手がよくありません。

結局、「iTunesに拘っている限り、この小さなストレスはついてまわる」という自分なりの結論に至り、MusicBeeに完全移行することにしました。

いつ開発が止まるか分かりませんし、まだ慣れない部分も多々ありますが、Android端末(Zenfone10)との連携もバッチリで、気分的にとてもスッキリしました。

iPad Air3(物書堂の辞書用)がありますのでiTunesはアンインストールしませんが、ひとまず音楽データの管理はお終いということで、長い間お世話になりました。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?