マガジンのカバー画像

サンドウ庵

31
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

50| 自生

 春分点をこえて、また新たな領域へと、少しずつ、その歩を進めています。 先日、ふたたび愛知県岡崎市街から、額田郡額田町本宮山のくらがり渓谷まで。  季々折々、訪れる道中にある、石積みや杉、松などの美しい天恩寺や、宮ザキ園さん、そしてくらがり渓谷など、ひとつひとつの場所の素晴らしさも然ることながら。 市街から山間部へ、乙川〜夏山川〜男川と、川をつたい併流する道行きにある、目の覚めるような感覚や発見に、洗われて、チカラを取り戻すような体験をします。  *** 2022

49| 風のみちひき

〈いり口〉 松無古今色、竹有上下節、梅自発清香 〜松に古今の色無く、竹に上下の節有り、梅自ずから発いて清香あり〜  自宅で稽古するのに、「フローリングでは膝小僧が痛い・・・。」と、クローゼットに仕舞われていたラグを拝借して、稽古しているうちに生まれていたサンドウ庵(可動式!笑)。 実際には、フローリングにラグ一枚では膝下に受けるやわらかさや弾力性が足らず…。こんなことが、畳の機能性や、畳にすわることそのものの素晴らしさにあらためて気づかされる機会にもなりました。(笑)