見出し画像

なぜ花は匂うか

みなさんこんにちは。
お元気ですか?私は元気です。
今日もこちらは雨。気温は15度。

水仙たちは可哀想に、雨の雫で頭をさらに下げています。せっかくの美しい姿に泥が跳ねて台無しにならないかと、気が気でなりません。

水仙の香りの繋がりで、今、私が手をつけている一冊の中に、花にまつわる本がありまして。
牧野冨太郎先生の、「なぜ花は匂うか」です。

なぜ?と言われたら、虫を寄せ、自分の子孫を繋いで行くため。ぐらいしか思いつかないのですが、匂う意外にも、花の大小、色、形、生態にも「なぜ?」かについて少しふれてお話は始まります。

私は「なぜ?」になるほどと思いまして。
日常に生活していて一日に何回思うでしょうか?
「なぜだろう?」「要するにどういう事だろう?」
恥ずかしながら、私はそうあまり無く思考力が乏しいと自分を反省しております。

牧野冨太郎先生の探究心、何故と思う思考力、植物への愛にふれて、私も今から「なぜ?」をガーデニングライフに取り入れて新しい発見とワクワクを増やして行きたいものです。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?