マガジンのカバー画像

小瓶の花飾り

88
テーブルやデスクにちょこっと飾れる、小瓶の花飾りの写真をまとめています。
運営しているクリエイター

#冬

お花とともに2週間

2週間前に、お花、ラナンキュラスとマトリカリアを飾りはじめました。 今日も可愛らしく咲いていて、共に過ごしております🤗💛 テーブルで日々ゆったり表情を変える花たちの姿に、元気づけられます。 変化の様子をご覧いただけたら嬉しいです🎵 * 購入翌日から、少しずつラナンキュラス(ピンクのお花)の蕾が開き始めました。 外よりは暖かく、明るい場所に置くと、みるみる目覚めます😊 白くて小さなお花、マトリカリアの短い枝は、小瓶に入れました。 * 購入から3日目には、ラナンキュラ

春のお花をボトルに飾っています

春のお花を飾りました。 ピンク色のお花は「ラナンキュラス」というのですが、このお花を求めて、昨日お花屋さんに出かけたのです🤗 昨日の東京はとても寒かったです。 冷たい風が強く、みぞれ混じりの雨が降り、お花屋さんはシャッターを半分下ろしていました。 激寒の中、笑顔でお花を販売くださって本当にありがたいです。 笑顔に心暖かくなります😌💛 * 年が明けるとお花屋さんに春の花がたくさん並び、 その香りで、「あ~、今年もこの季節が来たんだなあ」と気づきます🌷 早春。 スイートピ

長ーくお花が元気です。

先月の、いけばなのお教室でいけたお花を、花瓶に入れて飾っています。 今週2月14日で、一か月に。 気温が低い毎日はしんどいですが、部屋が長い時間冷蔵庫状態になるため、植物が長持ちするのはよいですね😊 緑色のヒラヒラとした葉はローズゼラニウムで、 前回の記事のお花に入れていたものです。 バーゼリアと一緒に瓶に入れてみたら、お似合いでした😊 ローズゼラニウムも本当に元気で、すごいです。 ストックも元気で、ほのかに春の香りが広がります。 きれいだな。 ふたつを並べてみる。

お花達と過ごす、ひと月

1月中頃から飾っていたお花と、引き続き飾っているお花達です🤗 ピンクのお花はラナンキュラス、 緑の葉っぱはローズゼラニウムです。 ローズゼラニウムは爽やかな香りで、部屋の空気をきれいにしてくれるような心地に🤗 ローズゼラニウムは短く使おうと思ったのですが、長い姿がなんだかカッコよくて、そのまま入れてみました。 残りは、長いまま瓶に入れてみる。 * それから一週間後。 ラナンキュラスが開いてきました。 この後ラナンは、何度も中心を閉じたり開いたりしていました。 気

+4

お正月のアレンジの、それから。

小瓶のお花飾り

元旦にお正月のお花を飾ったのですが、 カットして短くなったお花を小瓶に飾っています。 ぽてっと座っているような姿、可愛らしいです。 短くなったお花は、アレンジの足元に、ぎゅぎゅっと詰めてしまう方法もありますが、 別で飾ってこんなに可愛くなるなら、このほうがよいなあ💛 電気を消して部屋を出ようとしたところ、窓の光が花器に入って美しく、なかなか外に出られません🤗 アップ💛 小さな松を加えてみました。 そこはかとなく感じる、お餅感。 年末から飾っています、松とコニファー

お正月のお花飾りと、1年間のお礼

お正月のお花飾り、いろいろお正月のスワッグを作成しました。 丈、およそ45cmです。 マーブルクレストの白い色がカッコイイな~🤗 スワッグは、このままつるして飾ることができます😊 左から見た図 右から見た図 部屋の、つるせる場所がロフトの真下なので、 いつもちょっと暗く写ってしまいます。 太陽光が長い時間入る、明るいお部屋が憧れです😊 残った脇枝を集めて、丈25cm程度の小さなスワッグも作成しました。 大小ふたつ合わせて並べてみると、豪華💛 * カットしてさら

クリスマスの手乗りお花

メリークリスマス🤗 高さおよそ11センチの、手乗りアレンジを飾っています。可愛い💛 今月初めの<クリスマスのためのお花>に入れていた「コチア」ですが、少しずつカットしており、ついに短くなったこのタイミングで、 手乗りサイズのお花飾りにリメイクしました😊 木の実は、リース作成で残ったものです。 アルミトレーに乗せても可愛い💛 ガラスのトレーに乗せてみる。 雪景色のイメージです😊 オーナメントを一緒に並べると、景色と物語が見えてきます…😌 一緒に飾ったものは、ドイツのグ

ユーカリと過ごして2週間め

12月に入ってかれこれ2週間、ユーカリポプラスベリーを飾っています。 クリスマスが近くなるとなぜか、実付きのユーカリを飾りたくなります。 こんなふうに、大きめの花瓶にどっさり飾った姿が好きなんです。 ところで、「実」と言われていますが、実のように見えるツブツブは、じつは花のつぼみなんですって。 とてもかわいい! 1本、好きなラインの枝がありました。別で飾っています。 透明花瓶に入れると、全体の姿がよく見えますね。 素敵なラインなので、ずっとこのまま飾りたいですが、

お花一枝で、嬉しいがたくさん

年末に購入した梅、ポツポツつぼみが開きはじめました。 少しずつ膨らむつぼみにワクワクしたり、昨日より少し開いたつぼみを見つけて嬉しくなったり。 一枝飾るだけで、嬉しい瞬間や楽しい瞬間が日常にたくさん生まれることに気づきます。ちょっと幸せになりますね。 毎日食卓の花を観察する楽しみ。 梅の花の香が好きです。この香りを感じると春が来るなあと思います。 縮こまっていた寒い季節から、視界が開けて緩んでいく心地です。 たった一輪開くだけでも部屋にほのかな香りが広がって、空気が清

+13

残った小さいお花を小瓶に。

+5

クリスマスのアレンジを最後まで飾ります

+3

窓辺のアイビーが紅葉しました

+2

アイビーが長ーく元気で嬉しいこの頃です。