橘花 -kikka-

内省する人の記録

橘花 -kikka-

内省する人の記録

最近の記事

違国日記のすゝめ

早くも3月が終わろうとしている。 各地で桜の開花宣言がなされ、 気温的にもようやく春物のコートを出せるようになった。 明日には新生活が始まる方もたくさんいることだろう。 去年の私は緊張して寝付けないというのをはじめて体験した。 (正確にいえば3月31日ではなく、4月2日のことだったが) 入学、進級、就職…などなど ソワソワして眠れないあなたへ私のお守り本を紹介したい。 ヤマシタトモコ「違国日記(いこくにっき)」 主人公の朝は中学卒業直前に不慮の交通事故で両親を亡くして

    • 2023.09.18

      インプットとアウトプットは両立できない。 インプット アウトプット インプット インプット アウトプット インプット インプット インプット… すっかりスマホ依存の私は何時でもインプットしようとするのがやめられない。 スマホを見ている間はそれが世界の全てに感じる。 ふと我に返るとこんなに小さな画面に張り付いていたのかと不思議な気持ちになる。 4次元に迷い込んだ時間旅行から帰ってきた時のような。 そして画面の外を見ると、世界の広さに目眩がする。 4.7インチが世界のすべ

      • レール

        普通の人でいたい。 学校を休む 部活を辞める 海外留学に行って留年する 起業する 結婚しない 「大多数の人と違うことをすればレールを外れる。」 そのことをずっと怖がって生きてきた。 高校時代、部活を辞めたいと思ったこともあったが、 辞めると「部活を途中で辞めた人」という普通ではない人になるのではないかと思っていた。 それがなにより怖かったから実行には移さなかった。 大学卒業まではレールがわりと見えやすい形で伸びている。 中学校に行って、高校に行って、大学受験でいい大学

        • 自己紹介って苦手

          新生活は自己紹介祭りだ。この春から新生活をはじめた私は、ことあるごとに自己紹介を求められ、正直うんざりした。 どこ出身で、大学時代は何を学んできたのか。 趣味は。この会社を選んだ理由は。これからどんな風に頑張っていきたいのか・・・ 同じような内容を、場を変え、人を変え、何度もすることになった。 いや、そんなに語るようなことなんてないし! 大勢に向けて自分のことを発信とか嫌なんだけど! (とかいいつつ、こんな記事をネットの海に放流しようとしている訳なのだが。) 自己紹介っ

        違国日記のすゝめ