見出し画像

メシダヨ:ネンブツダイの天ぷら

花もなんでこんな名前なのよーーいというのがありますよね。

今回ご紹介する魚のお名前。

「ネンブツダイ」

うーん・・・・


見た目は結構綺麗な魚です。

ネンブツダイ
この日はカサゴも一尾


本命の魚(メジナやクロダイ)を釣りたいのに、ネンブツダイの大群が押し寄せてきて先に針に食らいついてくる、という外道中の外道扱いの魚。

しかも、めっちゃ臭い。めっちゃ美味しくない。





・・・と・・・思ってました。



実際よくそう言われたし、10代のころは食べてみたことがありましたが、実に臭みが強く、手で触れると魚臭さがしっかり残り、苦味なども感じてどうにも美味しい魚とは思いませんでした。でもそれは夏場だったなぁ。(釣った魚食べて生きてた時期がありまして何でも食べました)

今はネット時代。調べてみれば結構調理をされてる方も。

そういえば当時はあまり新鮮でなかったし、調理を工夫すれば…
自分もまた食べてみよう。ということで持ち帰り。


ネンブツダイの天ぷら


手開きでささっと下ごしらえ(毒はないけどヒレの棘だけ鋭いので注意)して、包丁で3枚おろし。やっぱり天ぷら。

手開きのやり方はぜひ調べてみてください。大量の小魚はこれが出来ないと調理が大変です。

もう入れ食い状態でくるので天ぷらもたくさんできます。


さくさくっといただきます。

うん。やはり寒い時期もちょっっっっとだけ臭みはある。

でもまずいわけではない。それよりか粗悪な冷凍の魚を買うより美味しい。

というわけで、ちょっとだけ感じる臭みを消すのにゆずポン酢を天ぷらにダバダバっとかけてみると、これで全く気にならなくなりました。

レモンでも良きかな。

油の乗りは程よく、こういった工夫で美味しい魚になりますね。

これからは釣れたら持ち帰る魚にしようと思います。





*調理等は自己責任で。

#料理 #写真



頂いたサポートは、創作活動のための資金とさせていただきます。ポテアメのおやつ代も大歓迎です。応援いただければ幸いです。m(*_ _)m