見出し画像

第11回 長門守木村重成の最期(。のいらすとたーん!)

こんにちは! 。(まる)です!
のいらすとたーん!
はっじまるよー!(」゚Д゚)」

今回の伝言ゲームは講談!
moguさんから聞いたお話はこちら!

今回の講釈師のいちかさん!
とってもステキな女性です(๑•̀ㅁ•́๑)✧

凛とした芯のあるそして笑顔は可愛らしい♪
なんというか……ずるさのある素敵女性ですね!



さてそんな女性が話すこのお話。

。は初めて聞きましたが、
すっごいすき(♡>艸<♡)

とても切ないお話ですが、何より青柳の夫への想い!とにかく素敵なんです!
当時は恋愛結婚なんて難しい時代だったでしょうに、夫への愛を感じる!
ご夫婦共に生きていて欲しかった(´;ω;)

そんな切ないお話をきいて描いたイラストがこちら。



香炉と青柳の手
これは青柳の最期をイメージしたものです。

香炉には青柳の涙がかかり、青柳の手には血を。
どんな方法で自害したのか。は知りません。

ただ、夫がこれから戦って殺されてしまうことがわかっている中で眠るように息を引き取るような方法を青柳がとると思わなかったんです。

なぜなら、亭主関白の当時の恋愛結婚。青柳は夫の立場や行く末に悲しいと思いつつも敬意をもっていたと思うから。

そんな愛した人との幸せな結婚生活が始まって間もない時に、その終わりが見えてきてしまう切なさ。
その中で覚悟を決めた青柳の高潔さ。

そんな青柳は香炉を用意した時、何を思っていたのでしょうか?
夫が戦いに専念出来るという安堵感?
結婚生活が終わってしまうことへの無念?
それとも、出来ることなら、何とかして夫にも生きていて欲しかった?

青柳のような芯のあり覚悟を決めた女性が涙をこぼしたでしょうか?
もしかしたらこれは。の涙かもしれませんね笑


さて次は皆さんの番です!
私のイラストからなにが見えたかな?
コメント、考察、お話しましょーよ!


もちろん読んでいただいているだけでとてもありがたい事ですし、嬉しい限りですが、
伝言ゲームを一緒に楽しみましょー!
щ(゚д゚щ)カモーン(屮゜Д゜)屮


。(まる)もmoguも心からお待ちしておりますよ!

ではまた、第12回でお会いしましょー!
*˙︶˙*)ノ"マタネー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?