見出し画像

男女の会話の目的意識の違い

男の子と一緒にいる方が楽ー!

という女の子は少なくないと思います。

陰口、噂話、グループの軋轢、スクールカースト…様々なめんどくさいことがあります。

おててつないで仲良くゴールの女社会では目立つ人が叩かれる傾向にあるのでグループに属した上で、揉めないようにしなければなりません(もちろんそれだけではないですが)。

実際理系の男社会ですごしていると、今まであった女子間のめんどくさいこととかに気を使わなくていいので楽だなと思うことが多かったです。

でも最近思ったんですよね、確かに男の子と一緒にいるのは楽だけど、話をするのは女の子とのが居心地が遥かにいいことに。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

よく男友達と話すと求めてないのにアドバイスされたり、会話を取られたりすることがあります。

自慢やマウンティング、上から話す話し方など、ちょっと疑問に思ってしまうこともちらほら…。

もちろん、気を使わなくてもいいんですけど、話した後にモヤモヤすることもあったり、すっきりしないことも多いです。

そもそも会話をちゃんと聞いてなかったり、適当な相槌を打たれたり、あげく前話したことを忘れたと言われたり…!

ズレが生じてるなと思うことが多くありました。

女友達とはいつ話してもずっと話せるし、LINEでも電話でも遊んでも話します。

定期的に報告会があって、お互いの近況を共有しあってます。

相手のことも自分のこともほぼ隠すことなく伝えることが多いです。

逆に、男性は男性同士でも自分たちの話をあんまりしないイメージがあります。

自分の考え方やプライベートな部分は隠す人が多いと思います。

軽く書出しただけでも、これだけ違うとたしかに会話に負担がかかってしまうことも分かりますよね。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

女性は共感性に長けており、相手との対話は友愛の証です。

だから永遠に語れるし、時間はあっという間にすぎてしまいます。

わかる!それな!と同じ考え方を持ってる人といたらほぼ際限なく盛り上がることが出来ます。

そこの空気感にはとりあえず相手の話を聞くことが癖づいており、あまり口を挟む人はいません。

そして、人との関わりを大切にするので話の内容も噂話、恋愛、人間関係、人生についてなど自分と他者との話をよくします。

生産性がなくてもダラダラと話すのは心地がよく、遊びといっても話せたらそれで満足するのです。

一方、男性は会話に課題解決を求めます。

今ある現状からどう変えたら良くなるか、改善案を出したがります。

だから女性の愚痴にアドバイスをしてしまって険悪なムードになることが多いのです。

ただ聞くだけのことに意義を見い出せず、尚且つマルチタスクが出来ないのでなにかしている時に話をされると聞けなくなってしまいます。

テレビを見ている男性に話をしてもあなたの話は八割以上聞いてないと思ってもらって構わないくらいです。

そして、男性の会話は目的があることを重視します。あとは趣味や好きな事の話ならいくらでも話せます。

趣味、スポーツや車、仕事のこと、夢の話など自分に関することをよく話します。

こういう違いがあるので男女が会話をすると噛み合わず、どちらかが我慢したり、悪い時には衝突してしまったりすることがあります。

このようにお互いが会話についての目的意識がちがうからです。

女性は話をすることで関係を深めたい
男性は話をすることで問題を解決したい

ここが違うので話をしていると無意識にすれ違いが起こったりするのです。

男性は女性の今日どこに行った。誰と遊んだといった日記のような会話をつまらない、くだらないと思い、
女性は男性の聞いてもないのに自分がたりしてくることに嫌気をさしています。

もちろん毎回嫌な気持ちになる訳では無いです。

話が盛り上がることもあるし、楽しい時も沢山あります。

でも、やっぱり同性との会話がよっぽど楽だし、楽しいんですよね。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

男女で恋人だったり友達だったりになった時に、これだから男は…、だから女は…と不満が溜まる時ってありますよね?

そういう時は、お互いなんでわかってくれてないの?理解して欲しい!と思うんじゃなく、別の世界の人なんだと思って歩み寄れば衝突は減るんだろうなとも思います。

男性は女性から話されているということは好意を持たれていることだと思って貰って大丈夫なので、話をある程度は聞いてあげてください。

もし嫌いだったり興味なかったら無視するのでそうなったら最後だと思ってください。

そして、自分語りをしないように。

聞かれたこと以上のことは求めてないんです。そこはぐっと我慢してください。

女性は男性に質問じゃない時は話を聞いて欲しいんだけどと前置きを置くようにしましょう。

目的がわかってたら話は聞いてくれます。
アドバイスが欲しいわけじゃないんだけど、嫌なことがあったから吐き出させてと言うだけで相手の対応が変わります。

あと深く考えすぎなくて大丈夫です。
相手の気持ちがわからないならまず自分の気持ちを素直に言うようにしましょう。

怒った時に何も言わないのでなく、何が嫌だったかなるべく伝えてあげましょう。

溜めたり、言わないことで良い結果になることなんてありません。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

同性だけ、異性だけ、と関わることなんて生きててありえないですよね?

どちらと会話する時も気持ちよく、楽しく話せるためにも相手がどう考えてるのか知っておくことが大切だと思います。

少し意識して話をするようにしてみてください。

つまり、誰かとの関係性に楽さを求めるのであれば、まずは自分が変えてみることが大事だということですね。

結論、女の子との会話が最高なんですけどね。グータンヌーボみたいなのしたくてたまらないと思う今日この頃でした。


一般の大学生ですが、夢に向かって頑張っています🙌 もしよろしかったらサポートしていただけるとより一層夢に近づけます! どうぞよろしくお願い致します。