見出し画像

陳情令 1話を振り返ろう 後編

前編の記事で「また明日」といいつつ、翌々日になってしまいました…😅ラジオドラマが配信されてしまったのでね!そっちへの想いが止まらず…すみません笑

さて、1話後編を一緒に振り返りましょう!

あらすじ

莫玄羽の舎身呪によって13年ぶりに蘇った夷陵老祖・魏無羨。
復活した矢先に流浪屍退治にやってきた姑蘇藍氏の子弟たちと遭遇してしまいます。せっかく現世に舞い戻ったというのに、舎身呪の呪いのせいで莫玄羽の復讐相手についても探らなければならないし、なんだか嫌な予感…。
ここまでが前回の前半!

仙門の才能もなく、妾の子としてろくな扱いを受けていない莫玄羽(魏嬰)は
ひとまず自分のボロ小屋に戻ります。

すると、なんの原因か莫家の者たちが次々に狂屍化する事件が発生。藍家の子弟たちが招陰旗を立てていたのですが、莫子淵がこっそり持ち出してしまったために最初の餌食になってしまったのをきっかけに、悪鬼は次々に乗り移ります。

その強さは予想外なもので、藍家でも対処しきれません。魏嬰もこっそりと加勢しながら耐え抜きます。
そこへ、救援の合図を聞き飛んできた藍のニの若君・藍忘機が駆けつけます。

夷陵老祖復活がバレてはまずい。
後のことは任せて魏嬰は退散しますが、事件の原因となった一本霊器には陰呼符が使われた痕跡が…。
謎は謎を生み、誤解を招きそう。このままじゃ終わらない予感しかしませんね。
(1話なので当たり前)

超個人的お気に入りシーンベスト3

①''藍湛''の名前を聞いた瞬間の魏嬰

思追ちゃんたちが我らが含光君に救援を呼ぶこのシーン。
「含光君」の一言を聞いた瞬間の魏嬰の焦りようったらwwww
「há…hhhhhhánguāng-jun…?!」
ってhがいっぱいだった😂

ガン無視思追ちゃん&景儀ちゃんも最高😂
花火を打ち上げた後項垂れる魏嬰はとんでもなく可愛い…。

②大迫力のワイヤー戦闘シーン

写真では伝わりにくいですが、陳情令という作品はワイヤーアクションも相当力を入れているのが分かります。
1話では、莫家の狂屍3体の戦闘シーンが印象的でしたね!日本にはない、ちょっと独特だけど目が離せなくて美しい動きに注目です。


③含光君の登場とひょっこり魏嬰

含光君こと藍忘機の登場もかっこいいですよね〜😏初見のときは「めっちゃワイヤー感凄い」と思ったけど、この尊き耽美な登場姿には毎度ため息出ちゃいます…(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )

そしてそれを影から見守る魏嬰の表情ったら!!😍可愛すぎる!なにその潤んだ瞳は!

前半のサムネはそろ〜っと様子を伺っていて、今回のサムネは立ち去る直前にこぼした笑みです。もう会うこともないと思っていた昔の友に会えたんだもん、そりゃ嬉しいだろう…😭

おまけ 大事な伏線

ラストのカットで、また腕だけ人間が出てきます。こやつが講談師に依頼して夷陵老祖の話をさせたみたいです。一体なんのために?
この伏線、本っ当になかなか回収されないから忘れがちですよね😅でも50話見終わって2週目入ったときの「あーーっ!」って感覚!
陳情令脚本すげぇわと思った瞬間でした。


さて、1話振り返りはこんな感じで。
次回からまた1話ずつ振り返っていきたいところなのですが!それじゃあU-NEXTの配信期間終わってしまうやないかーい\(^-^ )ということで、5話ずつ目安で引き続き書いていこうと思います🤗
並行して中国ドラマ色々見てるのでたまに浮気しますが…お付き合いください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?