見出し画像

人間にとって1番の敵は自分自身です 星の王子さま、禅を語るより

自由
「もし53分を好きなように使っていいんだったら、僕は、新しい水のわく泉のほうへ、
のんびり歩いていくのになぁ」

本当の人間的な感動や喜びは、何もせず
懐手していたのでは手に入らない。
自分が、自由に、積極的に関わらないと
得られないものです。
「星空の下を歩き、つるべの音を聞き、
自分の手を使って」得られるもの。
他人事のように眺めているだけでは、
全く無縁のものです。
感動も喜びも、いわば、その努力に対する
勲章です。
出典:「星の王子様、禅を語る」重松宗育

自分が、自由に、積極的に関わる

新しいことを始めるとき、あれこれ考えすぎて
最初の一歩がなかなか踏み出せない。  

例えばカメラを自分が手にして始めるまでは、
難しいもの、自分には近くて遠い存在だった。
(仕事でカメラマンのそばで関わりながらも、
それは、わたし事ではないと思っていたのかも)

でも、始めたきっかけは単純。
実際持たせてもらい、ファインダーを覗いて
見たときの感動である。  

自由に自分の感じたことを撮ってみたい!

スマホの簡単で、限られた画面から見る
世界観から抜け出して、
いつもカメラといっしょに行動すると、
見ている景色が変わった。
それこそ広角にしたりズームにしたり。
自分の目が変わったのだ!  

どこにも縄などないのに、目に見えない縄で
自分をしばる。「無縄自縛」です。
自意識は、そんな余計な縄を生み出して
自分をしばるのです。
出典:「星の王子様、禅を語る」重松宗育


自分自身から解放されよう!

自分を縛ってるいつものクセや
考え方、一面しか見えないいつもの
自分の目を、

もっと広角に、時にはズームにして、

多角的に物事を捉えられる、いつも
興味やワクワクで輝く目にしていたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?