見出し画像

私も普通の人だった

4月から新年度。新しいスーツを着て、桜の下を急ぐ人たちを見ながら
ほほえましく思った、、、のも束の間。
私は、職場での上司、同僚の言葉でなんと「適応障害」になってしまった。

4対1のようなミーティング。
その出来事のあと
数日は寝ようとしても寝れず30分に1回目が覚める。
ご飯を食べる気がしない。
でも子どもの前だと食べれる、人ととなら食べれる。
言われた内容に自分を責め、自分で自分を追い詰めてしまったところに
追い打ちをかけるように同僚に責めのメッセージをもらい
過呼吸、動機で倒れそうになった。存在さえ消してしまいたくなった。
鬱かなと受診した。
職場に行こうと思うと動機がする。お腹の調子が悪い。
とにかく寝れない。寝てもすぐ目が覚める。
特定のある方の名前を見るのもダメ、その人に会うと考えるだけで過呼吸を起こしそうになる。動機や息切れがする。
でも訪問先にいきケアやお話しすることは行える。むしろ癒される。
子どもとも話せるし、好きな友達には会える。と話した。
「それは完全に適応障害ですね」と言われた。
鬱ではないけど、鬱に移行することもあるから気を付けてと。
とにかく休んだほうがいいですねと休職の診断書をいただいた。

あぁなんか自分もちゃんと人間なんだなって思った。
このことを同じ病気になったことがある方に話したら「私も同じこと思った」と言っていた。

落ちて上がって、いろいろ愚痴って聞いてくれている友達、仕事仲間、本当にありがとう。
こんなことがあって、必然か偶然か
自分の周りにいる人がす~~っと自然に淘汰されていく感じ。

まだまだ考えること、やること山積みだけど
今日久しぶりに「日曜日」を過ごした。
ここ何か月も日曜らしい日曜を送っていなかったことに気づいた。
あ~~休みって大事だなって。

これから紆余曲折あるかと思うけど。
もちろん自分のしたことへの反省はして
この神様からのプレゼントのような時間を大切に過ごしたいと思う。
浮き沈みしながら。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?