マガジンのカバー画像

花丸恵の食べたり呑んだり作ったり

101
自分が書いた食べ物やお酒などに関するエッセイをまとめました。 食べた感想だけでなく、食べ物に関して疑問や思ったことなども書いています。 今後もどんどん追加していきます。 食いしん…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

らっきょ漬け終わりました。

こちらのつぶやきに、コメントなど頂きまして有難うございます。 何か、結構な速いペースでスキを頂戴しまして、 「え、みなさん、らっきょ、好きなの?」 と思ったので、一応今回使ったレシピを、転載しておきます。 らっきょの甘酢漬け らっきょの醤油漬け あと、夫が急にこの塩漬けが食べたいと、例のごとく言い放ったので、 急遽、参戦。 らっきょの塩漬け ちなみに、奥村先生のこの醤油漬けは大変かんたんで、おいしいです。 うちの夫は余り甘いおかずを好まないので、 この醤油漬けは良

ヘルシー花二郎開店 後編

                         前編はこちら 夫から「家で二郎が食べたい」と言い放たれた私は、 食材を調達しに行った。 もやし、キャベツ、にんにく、太い中華麺、豚骨醤油ラーメンのタレ、 そして忘れてはならない【豚】 本当の二郎では、ここで背油が登場するのだが、 夫が油のトッピングはいらないと言うので、省略している。 二郎に油は必須やろが!と荒ぶるジロリアンの皆さんの声が聞こえてきそうだが、 (ラーメン二郎愛好家の皆さんを世間ではジロリアンと呼ぶらしい

ヘルシー花二郎開店 前編

「ねぇ、モッコリ豚」 夫がそう言って私に話しかけた。 一瞬、耳を疑う。 確かに、私は夫より、だいぶ横幅に厚みがある。 贔屓目に見ても、決してスレンダーボディーではない。 しかし、だからといって20数年共に暮らしてきた伴侶に対して、 豚呼ばわりは、ちょいっと言葉がすぎるのではないか。 そんな呼ばれ方をして、「なあに」なんて ご機嫌な返事ができるほど私の心は広くない。 思わず 「おおん?」と下顎を突き出して夫を見た。アントニオ猪木降臨である。 その後の夫の発言によっては、私