マガジンのカバー画像

花丸恵の#プロモーションは含みません

24
好きなものやおすすめのもの、おいしかったものなど、既製品でよかったもの、感動した作品などを記事にしたいと思います。「食べたり飲んだり作ったり」とマガジンが重複してしまうかもしれま…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

うちにあるパンまつりのお皿が何年のものか調べてみた!

 春といえば、あけぼのよりも、パンまつりである。  物の値段が上がり、今、物価の優等生だった卵までもが、1パック300円の値を付けている。スーパーで値札を見ると、溜息ばかり漏れるが、それでも、春になると、山崎製パンは毎年パンまつりを開催してくれる。  このパンまつり。ご存じの方も多いだろうが、パンを崇める宗教的なお祭りではない。商品に貼られた点数シールを30点集めると、フランス製の白いお皿がもらえるという、消費者に嬉しいキャンペーンである。  ヤマザキ春のパンまつりのス

花嫁の母と白い皿

 私が結婚したのは21歳になる年のことだ。  もう23年も前になるが、当時、予想以上に早く訪れた娘の結婚に、母は興奮を隠し切れない様子であった。  花嫁の母  というシチュエーションは、母心を酔わせる最高のイベントであり、集大成であったのだ。  私の結婚は、挙式をするでもなく、ただ婚姻届を出し、実家から転居するだけの、世間でいう地味婚だったのだが、それでも母ははしゃいでいた。周囲から、 「まるでお母さんが結婚するみたいだねぇ」  などと言われ、私も鼻息を荒くしている母に