マガジンのカバー画像

おもちょろい夫

67
面白いことを、ちょろっと漏らしがちな夫が登場するエッセイです。面白いだけではなく、たまに哲学的なことも言ったりします。
運営しているクリエイター

#チューハイ

缶チューハイ3本分

 蒸し暑さのせいだろうか。  急に、中村屋のレトルトカレーが食べたくなった。  中村屋が日本でカレーを発売したのは昭和二年のこと。  箱のパッケージには《日本のカリー文化発祥の店》の文字が輝いている。  どこから見ても悪いヤツのことを、札付きの不良などというが、中村屋はどこからどう見ても老舗。まさに札付きの老舗である。  若い頃、通学の乗り換え駅が新宿だったこともあり、新宿の地下道をよく歩いた。人並みにまぎれながら進んでいくと、新宿中村屋本店の地下入り口が見える。横を通る

昼間の酒と背徳感

 背徳感という言葉がある。  Weblio 辞書によると、背徳感とは、本来あるべき人の道に背いた、後ろめたい感覚のことをいうそうだ。つまり、真っ当な人生を歩みたいならば、できるだけ感じない方がいい感覚といえる。  こんなことをしたらマズいんじゃないか。  人生にはそんな誘惑が、ゴロゴロと転がっているものだ。私も先日、調子に乗って、お昼にチーズたっぷりのトーストなどを焼いてしまったせいで、凄まじい誘惑に襲われてしまった。  冷蔵庫の中に、赤ワインが冷えているのだ。  手に