見出し画像

PRプランナー1次試験合格してました。(試験のふりかえり編)

こんにちは。前回の話👇

PRプランナー、一次試験受かってました~!わーいわーい
今回は試験編です。


●試験2週間前、コロナ陽性に


一次試験はCBT方式で、試験3日前で日程と場所の変更が可能な仕様。
いつ子供が熱を出したり、うっかり自分が寝込むかわからなかったのと
この試験勉強地獄から早く解放されたい一心で初日の試験日をおさえていました。
やっと試験が目先に見えてきた頃、夫が熱を出しまして「アッこれはまずいな」と思ったのでAmazonのネットスーパーに色んなものを放り込みつつ、試験の後ろに倒せるだけ日程を後ろに回しました。

結果的に私も翌々日陽性になって寝込み、病み上がりにテキストを読んだら復活まで少しかかったので日程を伸ばしていて正解でした。
た、助かった・・・

●はじめてのCBT試験


試験会場が選べるの本当助かりました!
当日は同じ会場・同じ字時間でもPRプランナー以外の試験を受けている方もちらほら。
ロッカーに荷物を置いて同意書のようなものを早めに書き終わり
スタッフさんにお渡ししたところ、早めに試験をスタートさせてくれました。ありがたい。

受験スタイル自体はものすごい楽ちんでした。
しかしパソコン画面で目がカラカラに乾いたので
PCレンズの眼鏡を持っていけばよかったなと思いました。

●試験問題について


なんかもうほぼ試験問題覚えてないんですけど(覚えてないんかい)
テキストをこれでもかと熟読したわりに
「こんな単語見たことない💛」みたいなのがちらほらありました。

今思うと関連書籍に指定されていたものからの出題だったのかもしれません。それでも2~3問程度だったので全滅しても即死にはならなそうな量でした。

散々熟読したことで「不適切な物を選べ」系で知らない単語が出てきても「この選択肢の単語知らないけど、他の選択肢の内容は正しいのでコイツやな」みたいな感じで選ぶことができました。

あってたかどうかはわかりませんが、知らない単語に直面した時のパニックは避けられたかなぁ。試験自体は大体40分くらいで1周。
あとは適当に戻って見返して・・・を繰り返してました。

●合否結果は全日程終了後


CBT方式のくせに後日受験者マイページから合否結果が分かる形でした。
お昼休みにドキドキしながらログインすることに。
受かっててよかったです。

●感想:テキストを2〜3周読んで頭に入れて、公式問題集解いてたらパスできる


今回やってて良かったと思ったことは以下2つ

①公式テキストを2〜3周読み込む
「●●とは〜」から始まる文言とマーケティング用語は丸暗記。
テキストのフレーズを引用した出題もちらほらありました。
あれだけ頑張って覚えた歴史系はほぼ出ませんでしたが、出題ランダムなのでなんとも・・・という感じです。

②問題集は問題パターンに慣れる目的で繰り返し解いた
「不適切なものを選べ」は疑心暗鬼になりまくりました。慣れておいてよかったです。数は少なかったですが1〜2問は問題集掲載の問題がそのまま出てきました。サービス問題ですね。

他のブログ等を拝見していると一次試験は実務的な知識よりも
テキストを読んでたらいけた、みたいなこと書いてる方が多かった印象です。確かに実際公式テキスト読み込んでなんぼみたいな感じの内容でした。
(前回落ちた時、いかにテキストの読み込みが不十分だったか実感(´∀`; ))

ちなみに公式サイト情報によると今回 一次試験の合格率は
62.5% とのことでした。

●二次試験まで時間がない


ひとまず、当初の目的であった「広報としての体系的なことは理解してるんだぞ」と思えるようになれたのでよかったです。
せっかくなのでPRプランナー補の申請もしてみました。

受けてみた結果、ひとり広報の身としては今回で基本的な理念が理解できたのでより実務的な力をつけるためにも引き続き受験していけたらいいなぁということで引き続き2次試験合格を目指して頑張ろうと思います。

しかし試験まで2カ月くらいしかないんですよねうーんうーん
鳥頭にはかなり厳しそう、、、ですがその次の試験は来年の5月・・・5月か・・・しかしやっぱり来年の自分が信用できないので、色々考えた結果
とりあえず11月に向けて二次試験の公式テキストを開き始めました。

テキストの表紙がカッコいい


間に合うんか・・・?!
とりあえず10月まで勉強を進めてみて受験を考えます。
受験料も安くないしですしね。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?