見出し画像

【よしこんだて日記】じゃがいもと絹ごし豆腐の味噌マヨオーブン焼き

【この間のよしこんだて】目次
①じゃがいもと絹ごし豆腐の味噌マヨオーブン焼き
②鶏の唐揚げ(ももとむねのミックス)
③ブロッコリーをオイスターと醤油と酒とニンニクを耐熱ボウルに入れてチンしたもの+レタスとベビーリーフ、白いご飯、油揚げと椎茸とにんじんと大根のお味噌汁

①じゃがいもと絹ごし豆腐の味噌マヨオーブン焼き

元ネタはこちらの本。

半分に切った絹ごし豆腐に長芋を乗せて、酒と味噌とマヨネーズを混ぜ合わせたペーストを塗って、胡桃を散らして焼くものだった。長芋がなかったのだけど、絹ごし豆腐をしっかり食べたくて、じゃがいもを1cmくらいの厚さにして代用。じゃがいもでもなんとかなった。しかし、長芋の方が食感がいいだろうなぁ。また、作ります。このオーブンで焼く温豆腐が好きになったので、他のペーストも考えたい。

画像2


②鶏の唐揚げ(ももとむねのミックス)

ももだけだと胸焼けしそうなので、ももとむねと半分ずつ使う。醤油、酒、ニンニク、生姜で味付けて、片栗粉だけでしっかり2度揚げ。サクサク食べられるし、胸焼けもしなかった。レモン、かけますよ。

画像2

そういえば、コウケンテツさんのYouTubeが大好きなのですが、ムネ肉の切り方ですごい参考になった動画がこちら。一応ペンに切るとは思っていたけど、この図解が分かり易かった。



③ブロッコリーをオイスターと醤油と酒と潰したニンニクを耐熱ボウルに入れてチンしたもの

シリコンスチーマーの大きさが足りなかったので、大きな耐熱ボウルに全部入れてチンしてしまった。750Wで2分で良いと思った。出したら熱々の状態でしっかり和えることが大事。タレが多すぎるとしょっぱいので、和えたらすぐお皿に盛り付けて味が染み込みすぎるのを防ぐ。最後にごま油を垂らしてもよかったな。

しろくまʕ ・ω・ )はなまめとわし(*´ω`*)ヨシコンヌがお伝えしたい「かわいい」「おいしい」「たのしい」「愛しい」「すごい」ものについて、書いています。読んでくださってありがとうございます!