はなくそ

Pythonの話とか、Discordの裏技などについて解説していきたいと思います!

はなくそ

Pythonの話とか、Discordの裏技などについて解説していきたいと思います!

最近の記事

【Discord】スラッシュコマンド解説

最近では、ほとんどのボットがスラッシュコマンドに移行をしています。 そんなスラッシュコマンドの使い方を今回は解説していきたいと思います。 ぜひ、最後まで読んでくださるとうれしいです! ①【前提】本記事で注意していただきたい点 ②【スラッシュコマンドの使い方】スラコマの使い方を解説していきます。 ※緑で隠してあるところは気にしないでください。  ┗ わかりやすくするためです。特に意味はないですw ②-①【スラコマの呼出し方】 スラコマを使用するには「/」を送信ボックスに

    • Discordディスクリミネータの変更方法

      みなさん、こんにちは「はなくそ」と申します。 普通では変えれないディスクリミネータの変更方法を紹介していきます! (Nitroがあれば好きに変えれます!) Nitroがいるのが無料で変えれるんですよ!?お得でしょ?? いくつか注意事項もあるので絶対に読んでくださいね! ① ディスクリミネータって何すか?下の画像を見てください! はなくそ🐢#5456とあると思いますが、#5456の5456の部分をディスクリミネータと言います。 ② 必要なもの・自分のアカウントディスクリミ

      • Discord.pyで作る"BAN,KICK"機能!

        |前提|Discord.pyの環境構築は既に行っているていで進めます。 また、Pythonの基礎は分かっているていで進めます。 |コード|#KICKコマンドのコード@bot.command()@has_permissions(manage_roles=True, kick_members=True)async def kick(ctx, member:discord.Member, reason): await member.kick(reason=reason)

      【Discord】スラッシュコマンド解説