生きるヒントは自分の中に

同じものを同じ方向から見ても
隣の人との認識は全くの別物であることが多い

リンゴを見ても
赤に強くインパクトを受ける人もいれば
丸い形にインパクトを受ける人もいる
その
インパクトの受けとり方で
物は別物までに変わってしまう

それは「物」に限ったことだけではなくて
今回の「コロナ感染症」の世の流れ
この流れの受けとり方も人それぞれで
パニックに陥る人もいれば
空いた時間を有効に充実して使う人もいる

この感性の違いが
この世の面白さであるのだけれど
どうしても
学生時代から「常識」という
型に押しこめられ生活してきたために
感性を殺し
世論に飲まれ
自分の感性が無くなりがち

だが

自分の
内側にある
感性が
これから先
生きるヒントとなる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?