見出し画像

オーケストラスタディてんこ盛り

私は大学で御縁があり、オーケストラでフルートを吹くようになりました。

社会人になってからは、ずっとオケ活動を熱心にしていたわけではなく、本番はせいぜい年に1〜2回、まったく本番のない年もあったり。
最近はいくつかのアマオケに参加させてもらって、オケの本番が多くなりました。(年に3〜4回ぐらいかな?)

コロナ禍以降、オケの本番の舞台には、(今年に入ってからの本番も含めて)6回乗りましたが、いずれも充実した演奏機会を頂きました。

・ブラームス:交響曲4番(1stフルート)
・スメタナ:交響詩「わが祖国」全曲(1stフルート)
・ドボルザーク:交響曲8番(1stフルート)
・ベートーヴェン:交響曲9番(ピッコロおよび1stフルートアシスタント)
など、(他にもやっていますが)オケスタの定番曲を山盛り吹かせてもらって。

■オーケストラスタディ■
オーケストラ入団オーディションで試験される、オケ曲での各楽器の見せ場や難所、および、それらを集めた教則本(で合ってますか?)

いずれも人気で、演奏機会もそれなりにある曲ですが、こうやって書いてみるといろいろ吹かせてもらっていますね。
けっこうヘビーでふらふらになりながら吹いてたこともありましたが、大事なポストを任せてもらえたことはありがたいことだと思っています。

***
そして、今年も2つ本番が終わってほっとしているうちに、来年(2025年はじめ)の演奏会に向けて、プログラムが決まってきました。

うち1つの楽団から出てきたプログラムを見たら、次もばっちりフルートのオケスタの定番曲じゃないですか。
しかも2曲!
かなり難易度高いんですけど本気ですか?
本当にやるんですか!?という感じ。
運営サイドや選曲者にも「吹けないかもしれませんよ?」と何度も言いましたが、もう確定だそう(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠)
おまけに私は2曲とも乗り番を確保してもらえるそうで…
どっちもやりたい曲だし、ありがたいことなんですけど、こなせるかな…という心配。
早めに譜読みに取り掛かって、準備していかないといけないな。
他のオケもあるし。
ソロもアンサンブルも諦めたくないのですが、少しは諦めることも覚えないといけないかな…と思っているところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?