見出し画像

多分、悩んでる。(自己紹介)

自己紹介記事を書いていなかったので、今日は自分の今までやってきたことなどをまとめてみます。

現在のおしごと

現在は、一般事務として工事会社に勤めています。
社会人9年目、転職経験や休職期間もありません。
工事図面を描いたり、外に出て査定・実測業務などしていた時期もありました。

もやもやすること

通勤時間が長すぎます!
特に徒歩が片道40分。毎日10,000歩通勤のために歩いています。

仕事内容が今の自分には合っていないのも、悩みポイントです。
もともと、作図業務や支払い業務をしたりと、そこそこ自分の裁量で考え、動く仕事が好きだったので、郵便局に切手を買いに行ったり、来客対応でお茶出ししたり……など、不自由さを感じています。

これからやりたいこと

複業をしてみたいな……と模索中です。
(文字を書く仕事に興味深々です。)
職場の妊婦さんが、なかなか産休をとれず、コロナ禍でありながらも公共交通機関で通勤し、毎日フルタイムで仕事をしていている姿をみて、わたしは違う働き方をしたい、と考えるようになりました。

現在SHElikesで、お勉強中です。

勉強を始めてみて気づいてきたのですが、読者やクライアント、社会が何に関心を持ちどのような記事を読みたいか、というところから文章を書き始めるのは、とても難しいです。

ただ自分が書きたいことを書く経験しかないので、綺麗に魅せようとすることにこだわってしまいます。Web記事のように、読み手が求める記事を届けるという感覚に慣れていなくて「ライティング入門コース」で躓き中です。

シーメイトさんのTwitterなどを見ていて、Webデザイン楽しそう……なんて浮気心も出てきています。

趣味のこと

身体うごかす系

社会人2年目あたりから、ホットヨガをやっています。
最近はオンラインで、家でZoomを利用しながらもヨガができるので、とっても重宝しています。

もともと、小学3年生~大学4年生まで、空手をやっていました。
今は全然ですが、1つのことを長く続けることが、性格上あっているみたいです。

頭つかう系

読書が大好きです。
特に、東野圭吾さん、三浦しをんさんの小説を好んで読んでいます。
文章には「人の気持ちや行動を変える力がある」ことをお2人の作品から学ばせていただきました。

漫画も好きです。
鬼滅の刃、約束のネバーランド、のだめカンタービレ、宇宙兄弟、コタローは一人暮らし、ワールドトリガー、呪術廻戦、スパイファミリー、ミステリと言う勿れ、進撃の巨人、ワンピース……あたりは手に届く本棚に、背表紙の見えるように巻数順に綺麗に並んでいます。


その他もろもろ

同棲している彼のこと

結婚が前提なのかは、謎ですが同棲している彼氏がいます。
コミュ障彼氏の行動がいちいち面白かったり、優しかったりするので、いつかnoteにも書いてみたいです。

家族のこと

父、母、妹、弟。
父はヨガにドはまり中です。
母はナオト・インティライミに熱狂中です。
2歳下の妹は今年結婚しました。
4歳下の弟はなぜか同じ会社で、今は北海道へ転勤中です。
あと、私が高校入学時にお迎えした、おじいちゃんオカメインコが実家にいます。

これからのこと

やっと自己紹介もしてみましたので、今後はこちらのnoteでは、ただ書きたいこと書きなぐる日記、以外の記事も書いていこうと思います。
ジャンルバラバラの練習用アカウントになると思います。

ご教授や、アドバイスなどいただきたいです。
(シーメイトさんいらっしゃたら、ぜひ仲良くしてください。)



オカメの「二郎」は、最愛の癒しです。


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?