見出し画像

Asian supermarket in Berlin!

〜ベルリンにあるアジアスーパーに行ってきたの巻〜

初めてのアジアンスーパー!
思った以上に日本のものがたくさんあって興奮!
値段は置いておいて日本人が恋しくなりそうなものや調味料系は網羅されてました。

私の目的は米で、米はタイ米みたいのもあるけど、ちゃんとこしひかりとあきたこまちがありました!

お店に入るとすぐに少し冷蔵コーナーがあって、そこでまず見つけたのがUMEBOSHI!

買ってないけど。笑
いつか試してみよっ

少し進むと、調味料コーナーと、、
 
食器コーナー!!

調味料も醤油は当たり前にあるし、とんかつソースまであってビビった。

そして、その裏にあったのがレトルトコーナー?

ゴールデンカレー食べたことないけど、食べてみたいなと思いました。
でも、このタイミングでカレーに手を出すのはさすがに早すぎるかなと思い、今回は見送り。笑

でもひやむぎは買いました!お昼ご飯にしたい😋

そして米コーナー到着!

置き方さておき。

2キロで17ユーロってどうなんだろ🧐
送ってもらうコスト考えたらトントンな気もする。。
私はこしひかりを買ってみました。

あきたこまちとどっちか迷ったけど、正直そんな違いわからないからなんとなく、こしひかり笑

その後も物色し、インスタント麺コーナー
出前一丁はなんか海外で有名ってどこかで聞いたことがあったので、ベルリンにあっても不思議じゃない気がしました。値段もそこまで高くないかな?

お茶漬けは少し高い気するね。
この下に見切れてるカットわかめもあって、おーいいじゃんと思ったのですが、10ユーロくらいだったのでやめました。笑

あと、煎餅があった!!
美味しいのかな、、買ってもそんなにたくさん食べないから買ってないけど、煎餅らぶの人にはベルリンでも煎餅一応買えるよってことで!

最後に冷凍食品とお酒コーナー。納豆も冷凍で売ってたんです。
でも高い😂
恋しくなったら食べてみたいです😋

お酒は小さめのボトルが多いかな?日本ではあまり買ったことない銘柄なので買いませんでしたが、日本食と日本酒飲みたかったらここで一応買えます!

最後に私が買った購入品↓
いろんなもの欲しかったけど、厳選してこれ。
これで約24ユーロ。米が17ユーロくらいなので、残りのものが7ユーロ分くらい。
レシートもらい忘れてしまいましたが、こんな感じです☀️

何かの参考になれば〜!!

↓米炊きました。最高。