見出し画像

花粉症デビューしたくないなら鼻にワセリンをぬろう(前編)

スギ花粉症の季節がやってきました。

目がかゆい。鼻がムズムズ。鼻水だらだら。
できるならば、「鼻を取り外して中をジャブジャブ洗いたい」
そんな思いでしょう。

「私は花粉症にならないから大丈夫」
と、他人ごとのように思っていませんか。

今年、花粉症デビューかもしれません。

◆花粉症は年々増えている

約10年ごと(1998年、2008年、2019年)の花粉症率を
調べたデータがあります。

花粉症の人は1998年は6人に1人以下(16.2%)であったのが、
2008年には4人に1人(26.5%)になり、2019年には3人に1人(38.8%)と、
年々増えています。

年齢別では、10歳から60歳では2人に1人という多さです。
他人ごとではないことが分かります。

◆花粉症デビューはいつ?

現在、花粉症で困っている人も、生まれつき花粉症ではありませんでした。
花粉症の発生メカニズムの説明に出てくるのが「コップ理論」です。

「コップ理論」とは、「年々体内に花粉が蓄積していき、ある限界点を超えた時に花粉症が発症する」という考えで、コップに蓄積した花粉があふれたら花粉症になるというたとえです。

コップ理論の正否はさておいて、いつ花粉症デビューするのか、
推測はできます。

日々の診療でアレルギーの血液検査をしています。
アレルギー物質に対しての特異的IgE(IgE RAST)を調べます。
特異的IgEはクラス0~6の7段階評価です。

スギの特異的IgEと花粉症との関係は、ざっくり言うと下記になります。

クラス0~2 花粉症の人なし
クラス3   半数が花粉症
クラス4~6 全員花粉症

つまり、花粉に接しているうちスギの特異的IgEが徐々に増えてゆき、
クラス3になってしばらくすると花粉症になると言えるでしょう。

クラス3なのに花粉症でない人は、「まもなく花粉症デビュー」と言えましょう。

花粉症にならないためにはどうすればよいのでしょうか。
鼻の入り口にワセリンをぬればいいのです。
                    (後編につづく)

参考文献
坂下雅文:「アレルギー性鼻炎の全国疫学調査 - 1998年, 2008年と2019年との比較 -」,PROGRESS IN MEDICINE 40(11): 1129-1134, 2020

いいなと思ったら応援しよう!