見出し画像

出産から8か月。再び、走る!(2024年3月18日時点)

2023年7月に特別養子縁組でラオスより1歳の息子・一生を迎え、前後して6月に実子・二葉を出産。フランス人のパートナーと、家族4人でパリ在住です。

ランニングについての宣言。

再び、走る!

2024年の努力目標にも掲げたとおり、出産から8か月が経ち、あと2キロ残っている産後太りの解消と40代を迎えるにあたり健康な心身の基礎を作りたいので、ギアを入れるためにまた走ることにした。
体重は目安でしかないけれど、まだ筋力をつけるのと同時進行でまだまだ絞れるところがあるので、ランニングをしながら減らしていく。
マラソンやセミマラソンはやはりある程度距離を走らないといけないので、そのエネルギーと時間を捻出するのがちょっと難しそう。なるべく続けやすいスタイルで走りたいので、距離を伸ばす方向でなく、距離は10㎞に留めて、タイムをよくすることを心がけたい。長年6分/㎞ペースから代わり映えしていなかった。
当面の目標として10㎞を完走するところまでもっていきたい。第二段階はタイムを、ベストを更新して5分台半ばにすること。

でも体重が産前レベルに戻ったら、たぶん走ることはスローダウンします。。

モチベーション維持も兼ねて、この記事を3月半ばまで毎週随時更新して10㎞走れるところまでアップデートしていきます。

8週間の進捗状況

1月21日週 1㎞・2㎞完走(走行回数 2回) 
12月まではまだ内臓?子宮が下がる感覚があり、体が走る準備ができていなかったが、日本から帰国後に試しに走ってみたら違和感がなくなっていた。

1月28日週 3㎞完走(走行回数 1回)
また1㎞伸ばしたが、右膝にやや違和感あり。無理をしないで距離を伸ばしていきたい。この週は結局一度しか走れず。ボルダリングと筋トレをしたので良しとしよう。

2月4日週 5㎞完走(走行回数 3回)
膝と腰にやや疲れを感じたものの、ゆっくりめの6'40"ペースで5㎞を走れた。1日置いて今度はペースを意識して3㎞、先週より早い5'56"ペース。
義両親がこどもを見ていてくれたおかげで週末にもかかわらず、5㎞ランをすることができた。再び走り始めてから初のアップダウンのコース、6'26"でまずまず。

2月11日週 6㎞走未達(走行回数 1回)
週の初めに風邪を引き、大人しくしていた一週間。辛うじて3㎞を走ったことでお茶を濁す。

2月18日週 7㎞完走(走行回数 3回)
先週は距離を伸ばせなかったものの、今週は7㎞を5㎞ランと同じペースで走ることができた。最後の方は腰や膝に疲れを感じたのでストレッチをしておく。軽い3kmランを2回してノルマ達成。

2月25日週 9㎞完走(走行回数 2回)
そろそろいける気がしたので8㎞を飛ばして前倒しで9㎞ラン。最後の1㎞は本当に早く終わって欲しいと思いながらなんとか平均6'46''ペースで完走。この調子なら10㎞完走自体はできそうなので、目標タイムを設定した。
心肺機能を落とさないよう3㎞のタイム走。頑張ったと思ったが向かい風のせいかタイム更新ならず。今週はこれでよしとする。

3月3日週 9㎞完走(走行回数 2回)
2回目の9㎞ランはペースを意識して6'19''ペースを達成。満足。ぎりぎりもう一度4 ㎞を流して終了。やはり長めの距離を走ると週3回走るほどのやる気がおきない。

3月10日週 10㎞走未達(走行回数 1回)
週始めにトラブル勃発に引っ張られ、完全にランニングのペースを崩してしまった。金曜になんとか5kmのタイム走、6'13''ペース。この8週間の総括で10㎞を6'30''ペースで完走は妥当な目標な気がする。

3月17日 エントリーしていた10㎞ラン当日。目標の6'30''ペースをクリアし、6'08''ペースで完走。ずっと雨が降り走りにくさを感じつつも、妊娠・出産前と同じくらい走れたのは嬉しかった。次の目標を考えたい。距離を伸ばすのは練習に時間が取られるから、タイムを縮める方向かなぁ。

2014~2023年のランニング総括

これまでの走りをまとめるとこんな感じ
(年度・走行距離・平均ペース・走行回数)
2014年 110㎞ 6'46'' 21回
2015年   60㎞ 7'00'' 19回
2016年 439㎞ 6'34'' 78回
2017年 249㎞ 6'29'' 44回
2018年 400㎞ 6'07'' 68回
2019年 557㎞ 6'10'' 86回
2020年 251㎞ 5'48'' 45回
2021年   82㎞ 6'46'' 25回
2022年 173㎞ 6'23'' 31回
2023年 110㎞ 6'46'' 21回

2011年~2013年は覚えている限り、3~5㎞走るのがせいぜいで、最長で10㎞ラン。2016年に初めて20㎞ランにエントリー。2018年に再度同じ20㎞ランにエントリーしたものの、ほぼ同じタイム(だいたい6分ペース)。

2019年4月のパリマラソンにエントリーしていたものの、不妊治療でどうしても当日パリにいることができず断念。10月に20㎞ランに出場。ここらへんが私の走りのピーク。

2020年はコロナで室内でのエクササイズに切り替わり、そのまま走ることからフェードアウト。2023年6月に出産し、10月頃に試しに1㎞ジョギングしてみたものの内臓?子宮が下がる感覚があり、時期尚早だったので2024年に持ち越し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?