見出し画像

ギャンブル依存症者はこんな感じ。〜パチスロに興味ない方に見ていただきたい〜

おはこんばんにちは。

現在(2020年4月)は緊急事態宣言が出ているのにも関わらず営業しているホールがいくつかあり、何十人、多いところで300人が開店前に大行列を成していました。そして今回は

依存症者はどんなことを考えているのか・依存症になるとどのような症状が出るのか

を私の過去の経験や周りの人(依存症)を元にお話します。

初めに言っておきます。依存症の方の中には周りの人や家族に内緒にしている方もいます。自分の家族や友達が依存症かもしれません。この病気は1番身近な家族であっても気づかない場合があります。「パチスロはしないから関係ない」とは言えない日本の問題です。ですので、

⚠️パチスロに興味ない方も是非読んでいただき理解を深めていただきたいです。⚠️


私の目的は依存症の人、負け続けている人を、少しでも負けを減らさせること。私は【勝てるようになれば依存症は緩和/完治される】という考えです。「絶対に勝てるノウハウ」ではありません。なのでこの記事を読んだら絶対勝てるという保証はできません....  理由はスロット(特にAタイプ)は経験値が必要だから。しかし勝率を上げる知識をできるだけ伝えようと思います。

この記事では

・依存症になるきっかけ

・依存症者の症状や思考

・治すことの難しさ

・自粛せず打ちに行ってしまう人

・緊急事態宣言中でも営業するパチンコ屋の現状

などを出来るだけわかりやすく書きます。長文になりますがお付き合いください。


【なぜ依存症になるのか】

元々ギャンブル好きな性格などといくつかありますが、恐らく1番多いのが「初めて行ったら勝った」という経験です。私自身もこれです。元々パチスロが好きで小学生の頃からゲームセンターで打っていました。高校を卒業してすぐパチンコ屋に行ったら3000円が6万円になりました。この"勝った時の喜び"が強く脳に焼き付き、また行きたいと思わせます。

この短時間でお金が増えることは普段生活しててないですよね。この嬉しさやワクワクさに虜になり、パチンコ屋に行く前は鼓動が高くなり、気分もあがり、「早く行きたい」「またあの喜びと興奮を味わいたい」と思い始めます。この時点ですでに依存症です。要は私の場合、1回行っただけで依存症と化しました。ギャンブル依存症の恐ろしさをこれからお話します。

【とにかくあの期待感やアドレナリンを出させる当たりが病みつきになる】

実際にホールへ着き、打ち始めると「さぁいつ当たるのか」「いっぱい勝ったら何か買おうかな」と期待やポジティブな思考をします。当たれ、当たれ、あ、当たりそう!うわだめか...。あ、当たった!!この瞬間、脳内は説明できないほどの喜びに包まれます。この「当たる瞬間」といったら他では味わえないものであるためパチスロにのめり込む訳です。スロットでは、1回当たると310枚ほど(約6000円分)、パチンコでは2400発ほど(約9000円分)ほど出る機種があります。この当たりは1時間かけて出るものでありません。ものの3、4分で出ます。さらにパチスロには依存させる音や光があります。というかそれらは依存させるようにできています。これが巧妙にできていまして、かなり脳に響きます。そりゃ依存症になりますよ....。

【パチンコ屋に行っていない時の症状や思考】

パチンコ屋に行っていない時は暇があればパチスロのことで頭がいっぱいです。家にいると打ちに行きたくなります。私が依存症だった頃を考えると恐ろしいほどです。仕事などは仕方ない...と思えるの時もありますが、基本的に仕事、友達との用事、家庭の用事によって行けない場合は打ちたくて仕方ありません。これが厄介でして、打ちに行けない状態になるとイライラし出します。

あーーーもう打ちたい!!!

叫びそうになるほどです。そして落ち着かなくなります。禁断症状ってやつですね。かなりストレスになります。パチスロをしない人は理解できないかもしれないですが、これが依存症です。他の依存症でも言えるかもしれないですね。スマホを辞めれますか?タバコを辞めれますか?買い物を辞めれますか?そのパチスロ版ということです。

【他の何よりもパチスロが優先になる】

たまにいませんか?彼氏がパチンコばかり。デートをドタキャンしてパチンコする、と悩む女性。自分の彼女や奥さん、家族の優先順位が下がってしまっている人もいます。そしてバイトや仕事を休んでパチンコ屋に行く人。当りが終わらないからデートをキャンセル、バイトをキャンセル。パチスロをしない方でも周りにそういう人いると思い浮かびませんか?そして自分の健康優先順位が低くなる。パチンコ屋に行くとスーツ姿や仕事着の人がいます。それが悪いわけではないですよ。もちろん仕事終わりなどの方もいます。ただいつも開店から夕方までいるスーツ姿の方がいたりします。恐らく夜勤なのではないかと思います。いつ寝てるんでしょうかね。これは依存症の症状の1つでして、睡眠時間を削ってまで、風邪を引いて熱が出ていながらも打つ人がいます。このように周りの人や自分よりもパチスロを優先する人は珍しくありません。

【治すことの難しさ】

お金のかかることなんだしお金がなければ行かないんじゃないの?と思う方もいらっしゃると思います。いえ、依存症者は何かとお金を確保します。友達や消費者金融からの借金。物を売ってお金にする。人によっては無断で家族の物を売ってしまいます。食費や生活費を削ってまでパチスロ費にあてる。このように様々な手段を使って打ちに行きます。そしてパチスロは特殊でして、辞めようとしても街のあちこちにパチンコ屋があるんですよ。これはあちこちに誘惑があると言い換えれます。そして上記で私が話しました、「喜びや興奮、期待」が脳に焼き付くというのはただ焼き付くのではないです。刻印されるように非常に強く焼き付くため、そんな簡単に治る病気ではありません。

【自分の健康を危険にしてまで打ちたい】

さて、自粛要請が出ている中打ちに行く人は多くいます。彼らは感染することはどうでもいい・感染の危険性は分かっていても打ちたい欲が勝ってしまいます。自分や自分の家族を危険に晒してまで行きたいんですよ。そして彼らはこんな言い訳をします。

画像1

「暇だから」

「他にすることがないから」

「営業していたから」

「みんな行っているから」

いやいや、そんな問題じゃないですよね....。ですがもう1度言います。

彼らは感染などどうでもいいです。自分や家族、他人のことなど気にしていません。

もしくは

危険性は分かっています。ですが打ちに行きたくて仕方ないのです。


SNSなどではクズなどといった厳しいコメントが多数あります。これに関してはクズなどではなく、病気なんです。というのが私の意見です。人として終わっているとかでなく病気なんですよ。だからといって仕方ないと言っているわけではないですよ。

【パチンコ屋は営業せざるを得ない】

なぜ休業しないのかと怒りの声があるのは言うまでもありません。パチンコ屋はなぜ休業しないのか?この状況でも利益を取りたいのか?ここからはパチンコ屋の肩を持つわけではありません。現実を話します。

休業しない理由としては、営業しないと大赤字/潰れてしまうからです。大型チェーン店であれば潰れる心配はないかもしれません。現に公表されたパチンコ店は大きなチェーン店ではないお店が多いです。パチンコ業界は大きな規制によりコロナ以前から大きく利益を出しにくい状態にあります。元々厳しい経営の中、休業することはかなり大ダメージになります。

営業しないとはいえ大金がかかる


パチンコ屋の時給や給料は高額でして、アルバイトでも1600円前後あるのではないでしょうか。社員になると月収は新卒でも他業種より高いはずです。そして家賃として都会になると400万円前後かかるところもあり、様々な費用を踏まえると1500万円〜2000万円前後かかるはずです。毎月ですよ?となると休業することがどれだけ大ダメージかがわかると思います。

【悪いのはパチンコ屋か打ちに行く人か】

みなさんはどうお考えでしょうか?私の意見は、

どちらも悪い部分はあるが1番悪いのは政府。


政府は休業要請をしていますが、ここは強制すべきです。居酒屋や理髪店などは休業要請しないにも関わらずパチンコ屋は要請するということは、パチンコ屋に危険性を感じているということですよね。にも関わらず「休業してください」とお願いするだけです。本来であれば

要請ではなく強制して十分に補償するべき

国としてしっかり補償をすれば休業するはずです。国民に10万円、フリーランスには100万円などと言われています。パチンコ屋には50万円の予定らしいです。月1000万円以上かかるのに50万円ですよ。そりゃ営業したいですよ....。

パチスロをしない国民からしたら「税金をパチンコ屋に使って欲しくない」と思われるでしょう。ですがこの世の中、お金よりは人の命を優先するべきなのではないでしょうか。今回に関して仕方ないのではと思います。


いかがでしたでしょうか。最後に

【パチンコ屋に行く人への偏見だけはやめるべき】

今パチンコ屋に行く人はクズ・頭がおかしいなどと言った声は多く聞きます。いや、確かにそうなんですよ。それが現実です。自分勝手ですよね。ですがその人たちに集中し過ぎているのではないかと思います。というのも沖縄に6万人が行く予定らしいですね。旅行へ行く人はクズでしょうか。大勢が列を成してゴルフをしている映像がニュースで流れました。ゴルフをする人はクズでしょうか?私の家の近くに今でも大行列を成すパン屋さんがあります。パンを買うことはクズでしょうか?頭がおかしいでしょうか?

"パチスロに行く人はクズや頭がおかしい"などといった偏見だけはしないべき

と考えます。


ギャンブル依存症や現在のパチンコ店営業の現状がどのようなものかわかりましたでしょうか。少しでも役に立ったり、興味深いと思われましたらスキボタン押してやってください。


ではまた。


---------------------

私の記事では今回のような依存症に関してや、パチスロで勝つためのメゾットを紹介しています。私は依存症を治すために完全にパチスロから離脱するのではなく、

勝てるようになって緩和/完治させる

という考えを持っています。私がその方法で治したからです。どうのように治したのかやその経緯などを詳しく紹介していますので、興味のある方は是非他の記事も読んでください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?