見出し画像

家事導線って大切。

秋の陽気だね。
外にいるのがとても気持ちがいい。


家事の導線って改めて大切だなーって感じました。

私はずっと家事の中で洗濯が嫌いで

幸いにも主人は好きでやってもらったりしてたけど

会社員なのでやれるのは土日。

平日5日たまるのは、それはそれでいや。(笑)

この前実家に帰った時に

洗濯が楽しいな〜したいな〜と思って

環境が違うからかな〜と思っていたけど

家事導線だったと、、、いう事が発覚!!!


以前は洗濯物を二階に持っていくだけで
ゲロゲロ〜!(笑)

それを干すまでは何とか、、、、、いける、、!

ただ、洗濯物をしまう作業はお手上げ!!!

部屋中、洗濯物の嵐でした。

実家を参考に全て一階で完結させようと

賃貸なので、手の込んだ事は出来ないけど、、。

思考錯誤して

洗濯が終わったら、その場で干す
つっぱり棒を設置して

そのまま庭で干せる簡易的なものを用意して

そのまま、しまいこめるように
子どもたちの衣類を一階にしてみたら

あら〜!今までが嘘みたい!!!

洗濯物が楽しくなってきた奇跡!!

今では洗濯物は気持ちがいいまで想うようになりました。

家事導線。

今まで全く意識してこなかったけど
すごくすごく大切ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?